
【レシピ】ブラックベリーのチーズケーキ
女子なら必ずと言っていいほど、たまに無性~に食べたくなるチーズケーキ!
季節のベリーを使って作るチーズケーキは、おいしさも格別です。ブラックベリーは日本では手に入りにくいベリーですが、偶然見つけた時は、このレシピを思い出してみて下さいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4701
- 15
- 0
-
いいね
-
クリップ
ブラックベリーのチーズケーキ
☆調理時間:15分 (※加熱時間を除く。)
<材料>直径20㎝ホールケーキ
~クッキー生地~
●マリービスケット 120g
●無塩バター 50g
●牛乳 大さじ2
~フィリング~
●クリームチーズ 200g
●卵 2個
●砂糖 80g
●ヨーグルト 70g
●生クリーム 70ml
●バニラエッセンス 3~4滴
●ブラックベリー 16~20粒
<下準備>
①卵は、あらかじめ常温に戻しておきます。
②型の底に部分には、あらかじめ、アルミホイルを2枚くらい覆っておきます。レンジで湯せん焼きする
時に底から水が入らないようにするためです。
<作り方>
1.はじめにクッキー生地を作ります。
マリービスケットをこまかく割って、清潔なビニール袋の中に入れます。牛乳を加えて少ししとらせます。無塩バターを何等分かにカットして投入し、めん棒でビニールの外側から叩いて砕き、ポロポロの状態にしたら型に投入します。
2.型の底に均一になるようにクッキー生地を伸ばして押すようにしてしっかり固めていきます。
3.クリームチーズは、電子レンジで2分ほど加熱してやわらかくしたら大きめのボールに入れて、泡だて器でクリーム状にします。
4.3に卵、砂糖を加えてよく混ぜ合わせます。
5.ヨーグルト、生クリームの順番に投入してバニラエッセンスを加えたら、しっかりとよく混ぜ合わせ2のクッキー生地の上に流し込みます。
6.オーブンを200度に予熱しておきます。
7.5の上に、洗ってよく水気を取ったブラックベリーを5の上に乗せて、湯せんをして200度のオーブンで20分焼いた後、160度に温度を下げて40分程度焼いたら出来上がりです。
<ポイント>
ブラックベリーが出回った時期にぜひ作ってみて下さい。
ブラックベリーを他のベリーに変えてもおいしく召し上がって頂けると思います。
- 4701
- 15
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー