
10分でお弁当おかずが完成♪ピーマンとさつま揚げの甘辛生姜炒め
毎日のお弁当のおかずは、
栄養面や彩りなど色んな事を考えながら作られてると思います。
毎日の事だから、パパッと簡単に作れると嬉しいですよね。
今日は、パパッと炒めるだけでご飯が進む、ピーマンを使ったおかずレシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4066
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
ピーマンとさつま揚げの生姜炒め
材料・4人分
ごま油 小さじ1
・さつま揚げ 1枚
・ピーマン 3個
★砂糖 小さじ1
★酒・みりん・醤油 各大さじ1
・生姜 10g
作り方・調理時間10分
①ピーマンは種を取り除き、細切りにする。さつま揚げも細切りにする。
★を混ぜ合わせる。生姜は千切りにする。
②フライパンにごま油をひき中火で熱し、
ピーマンを入れごま油が回るまでサッと炒める。
③ ②に、さつま揚げ、生姜を加え、さつま揚げに焼き色がつくまで炒め、
★を加えフライパンを揺すりながら全体を絡める。
コツ・ポイント
・ピーマンとさつま揚げは、なるべく同じ太さに切って下さい。
保存方法・保存期間
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
最後に
いかがでしたか?
切って炒めるだけの簡単おかずは、
ご飯がとても良く進み作り置きも可能なので、とても重宝しますよ~♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 4066
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki