
簡単ひと手間で超柔らか♡ほうれん草詰めた鶏胸肉のソテーの作り方
お財布に優しくて
ヘルシーな鶏胸肉。
ひと手間でしっとりジューシーに。
簡単な詰め物をして
豪華なひと皿に仕上げたレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9897
- 188
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
鶏胸肉 2枚
サラダ油、粗挽きブラックペッパー
〈ブライン液〉
水 200ml
塩、砂糖 各10g
〈詰め物〉
茹でたほうれん草 2株
ベーコン1枚
溶けるチーズ 適量
塩、胡椒
作り方
胸肉をしっとり柔らかくするために
ブライン液というのに漬け込みます。
これは塩水、もしくは塩と砂糖を溶かした水ですが
これに肉を漬け込むと
加熱してもしっとりと柔らかさを保つことができるんです。
ブライン液は色々な濃度の作り方がありますが
私は塩と砂糖、各5%で作ってます。
分量の水に分量の塩と砂糖を溶かすだけ。
超簡単!
丈夫なビニール袋に胸肉を入れて
そこにブライン液を加え
出来るだけ空気を抜いて袋を閉じます。
今回は胸肉を切ってないので
できれば半日〜1日
冷蔵庫で漬け込みます。
柔らかくなった胸肉をそのままソテーしてもいいのですが
簡単な詰め物をしましょう。
茹でたほうれん草を細かく切って
ベーコンも細かく切って
溶けるチーズと塩胡椒少しを加えて
よく混ぜます。
これで詰め物完成です。
ほうれん草の代わりに
マッシュポテトを使っても。
ブライン液から出した胸肉の水気を
キッチンペーパーなどでよく取ってから
厚さが半分くらいになるように開きます。
切り離さないように気をつけて。
厚い部分を少しそぎ取って
全体が同じくらいの厚さになるように調整します。
詰め物の半分の量を置いて
パタンと閉じます。
はみ出さない方が焼きやすいです。
爪楊枝で3〜4カ所
合わせ目を縫うような感じで閉じます。
手前の肉の薄いところは
折って厚さを出してます。
もう一枚の胸肉も同様に。
熱したフライパンに少し油を引いて
皮目から焼きます。
肉が厚いので火加減は弱めの中火〜弱火でじっくりと。
先程そぎ取った肉も一緒に焼いちゃいます。
皮目がこんがりしたら返して
火が通るまで焼きましょう。
通りにくかったら蓋をして蒸し焼きにして下さい。
あれ?そぎ取った肉はどこ?
私のお腹です笑。
中からチーズが出てくるくらいになったら。。。
はい!
出来上がり!
粗挽きブラックペッパーを振ってどーぞ♡
切ってみたらこんな感じ。
おうちでご馳走感出せてるかな?
ブライン液に漬けた胸肉は
しっとり柔らかく焼きあがってます。
パサパサで美味しくないなんて言わせませんよ笑!
簡単処理でしっとり柔らか
ほうれん草詰めた胸肉のソテー
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 9897
- 188
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】武田真由美(節約アドバイザー)
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
断面滑らか♡失敗しない、だし巻き玉子レシピ。MEG♀
-
チーズ入りチキンカツのチーズはみ出し問題に!チーズがはみ出しにくいチキンカツの作り方mika
-
お弁当にもお勧め♪鶏むね肉のもっちり柔らか磯辺焼ぱお
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
驚くほどしっとりジューシーな低温チャーシュー!オーブンと冷蔵庫におまかせほっとくだけの作り方mika
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika