
白あんの活用!和と洋を融合させて「白あん蒸しプリン」を作ってみました
300g入りの白あんを頂いたのですが
考えてみたら、白あんってあまり使うことがなく
賞味期限をむかえそうになっていました(苦笑)
丁度、プリン好きの主人からプリンのリクエストもあったので
「だったら混ぜちゃえ!」ということで、やってみました(笑)
実験的な和プリンです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2989
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ
はんなり白あんプリンをどうぞ♪
口に入れるとプリン!
その後に白あん感が来て、最後に口の中から居なくなったら
プリンだった♪ という、不思議感覚。
結構腹持ちもいいので、小腹おさめにもオススメです(笑)
白あん
小豆のあんはよく使うのですが
白あんは、使う想定もしておらず、さぁ、何に使いましょうかと
取っておいて、賞味期限をむかえそうになり
勿体無いので使うことにしました。
ボールに
・白あん、150g (袋の半分です)
・卵黄、2個分 (1個割れてしまいました(苦笑))
ムラにならないように練るように混ぜます。
ミルク感
ミルク感を増すために
・コーヒー用クリーミーパウダー、大さじ2
少しずつダマにならないように混ぜます。
確認
ダマがないか、ムラがないかを確認します。
牛乳で伸ばす
・牛乳、カップ1と1/4
一気に入れてしまわずに、少しずつ入れながらなめらかに伸ばします。
浮き粉
水分とできるだけ分離しないために浮き粉を使いました。
プルプル食感のもとで、ジンコとも呼ばれる「浮き粉」
中華料理の飲茶餃子の透き通った皮なんかが、これでできています。
水分を抱えて、ふわとろ感のもとになります。
・バニラエッセンス、3滴
・浮き粉、小さじ2 ダマにならないように混ぜます。
蒸す
普通のプリンと違うので、できるだけ弱火で
ゆっくりの時間で蒸し上げました。
沸騰するまでは強火、沸騰してからごくごく弱火に落として
・ココット皿に入れたあんプリンのもと、4個
を、入れてフタをして35分ゆっくりと蒸しました。
実食
お砂糖を使っていなくても、白あんの糖分で充分!
温かいうちはゆるいですが、
冷蔵庫で冷やしたら、スプーンですくえる新感覚プリン。
カスタードと白あんの融合です。
ゆっくりと渋めのお茶と一緒に頂いてくださいね♪
和のような、洋のような
そんなおやつをお家でいかがですか?
「白あん蒸しプリン」でした♪
- 2989
- 22
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
冷凍ブラックベリーで作る☆アイスクリームレシピan
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま