
工作レベルでできちゃう♫スイッチカバーを作ろう!
どこにでもある白いプラスチック製のスイッチカバーを木製に♫
フレームを替えるだけで、雰囲気グッと良くなります♡
端材を使い、とっても簡単な工程でできちゃいます(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19408
- 56
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
材料は、ベニア板(4ミリ)の端材と、5ミリぐらいの厚さの板。(スイッチの厚みは、家庭によって違いがあるかもしれませんので、合わせてください)これも端材なので、色塗ってるものも混ざっていますが、裏側なので何でもいいのです!
他には、お好きな塗料、両面テープ
早速、作っていきましょう!
マイナスドライバーなどで、カバーを外します。
これに代わる物を、木製で作っていきます。
ベニア板に、カットするための下書きをします。
スイッチカバーの枠の内側と同じ大きさで内側の線を引き、周りはそこから1.5㎝〜2㎝程大きめにして線を引きます。
外側はノコギリでカットし、内側はカッターで切り抜きました。
根気はいりますが、カッターでもちゃんと切れますよ(*^^*)
ヤスリで整えました。
スイッチに戻してみます。スイッチプレートの金属部分の厚みが隙間となっていますので、次はここを埋めていく作業です。
私は、実際に置いてみて測っちゃう派です(笑)
こうして、隙間を埋める木材を、ちょうどいい大きさに揃えていきます。
隙間を埋める木材は、ボンドで固定。
変な形に見えますが、スイッチの大きさと金属部分の大きさが違う為、これでピッタリはまる寸法です。
下の隙間に関しては、全く見えない部分なので、無くても大丈夫!
ワトコオイルで塗装し、英字スタンプを押して装飾しました。
取り付けは、両面テープで充分!
これで完成です☆
完成♬
色を変えてみたり、装飾を転写シールにしてみたり。。。
場所に応じて、いろんな雰囲気で楽しめます♡
- 19408
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
◆これができると作品がワンランクアップ!!ビスや釘を隠すテクを色々ご紹介♪◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ぬくもり工房YUKI
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily