
【レシピ】マジックケーキ(ガトー・マジック)勝手に3層になる魔法のケーキ
数年前からフランスで騒がれ始めたというガトー・マジック。
日本ではマジックケーキの愛称で知られています。 勝手に3層(スポンジ・カスタード・フラン)のケーキが出来るということで 「It’s a magic!!」 と騒がれ始めたからマジックケーキと言うそうな・・・
お菓子作りの化学変化が楽しいケーキです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 27732
- 164
- 1
-
いいね
-
クリップ
マジックケーキ(ガトー・マジック)勝手に3層になる魔法のケーキ
☆調理時間:20分(※焼き時間を除く。)
<材料>直径20cmホールケーキ
●卵黄 3個分
●卵白 3個分
●水 大さじ1
●てんさい糖 90g
●無塩バター 90g
●薄力粉 90g
●バニラエッセンス 3滴
●塩 ひとつまみ
●牛乳 350ml
●飾り用粉砂糖 適量
<下準備>
①卵と牛乳はあらかじめ常温に戻しておきます。
②無塩バターは耐熱容器に入れ、電子レンジで50度設定くらいで溶かしてから30度程度に冷まします。
<作り方>
1.大きめのボール2つと泡だて器2つを用意します。片方に卵黄、もう片方に卵白に分けて入れます。
2.最初は卵黄を入れたボールから調理を始めます。
水をてんさい糖を加えて白くもったりするまでしっかりと泡立てていきます。約2倍に膨らむくらいです。
3.無塩バターを耐熱容器に入れてレンジで温めて溶かしバターにし、30度程度になったものを2に少しずつ加えながら泡だて器でよくかき混ぜていきます。
4.次によくふるった薄力粉を3に加えて泡だて器でしっかり混ぜます。
5.4にバニラエッセンスと塩を加えます。
6.5に常温に戻した牛乳を加えながら泡だて器でよく混ぜます。
7.次に卵白を違う泡だて器で角が立ち、ボールを逆さまにしても落ちてこない程度まで泡立ててメレンゲにしていきます。
8.7のメレンゲを6にヘラで全て加えてから泡だて器でふっくら優しく混ぜて込んでいきます。メレンゲの泡をつぶさないように気を付けて下さい。
9.バターをたっぷり塗ったケーキ型に8の生地を流し込み、150度のオーブンで50分程度焼きます。
(※オーブンは予め150度で予熱しておくこと。)
10.常温まで冷ましてから、冷蔵庫に2~3時間入れて冷やしてから型から抜きます。
(※温かいうちに型を抜くと柔らかすぎて崩れます。)
11.粉砂糖をふっていただきましょう。
<ポイント>
本来のマジックケーキは、三層のそれぞれの部位が1/3、1/3、1/3になるようになっているのですが、私のレシピでは、スポンジ部位が多くなるレシピにしてあります。
スポンジ部分が全体の1/2で、カスタ―ドとフランの部分がそれぞれ1/4づつになるようにレシピを組みました。
スポンジ部位が多い方がケーキとしてバランスが良く、おいしいと思いましたので・・・
- 27732
- 164
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
ダイソーのカップで「昔ながらのふんわりマドレーヌ」あいりおー
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
マフィン型でガトーショコラあいりおー
-
サクサクイチゴの焼きメレンゲあいりおー
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン