
お掃除のプロが考えたお掃除ブラシがすごすぎる!
お掃除で毎回厄介なところ、それは隅や角!綺麗にしたつもりでも綺麗になってなかったり、綿棒や爪楊枝でお掃除してもなかなか綺麗にならなかったり。歯ブラシだと隙間に入らず汚れをかきだせなかったり。そんな隅や角を綺麗にするお掃除のプロが考えたお掃除ブラシがとにかくすごいんです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 125364
- 977
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
お掃除をする際に大変な部分はどこですか?
いくつか出てくると思いますが、その1つに隙間や角、端っこの汚れ、ここお掃除しにくいですよね!
ある程度力を入れないと取れない汚れは綿棒や爪楊枝でやってもなかなか取れないんですよね〜
すぐ先端がもさもさ〜となってしまう(笑)
100均でも売られているハケも好きなのですが場所によってはハケは柔らかすぎて汚れをしっかりとかき出す力が弱いなって感じることもありました。
歯ブラシは先端が大きく隙間に入らなかったりしますよね!
自分でしかわからないようなら隅や角などの汚れを気持ちよくブラッシングしたいと思いませんか??
お掃除のプロが考えたお掃除ブラシ
お掃除のプロが考えたお掃除ブラシをご存知ですか?
お掃除のプロが考えたのなら間違いない!と思い購入(笑)
でも使ってみて本当に万能なブラシでした。
形状が特殊ですよね!
ステンレスは傷つけないけどしっかり汚れをかきだせる硬さがあります。
そして上の写真ではわかりづらいんですが、薄いんです。
使用例をご紹介
汚れがごっそりとれたいくつかの使用例をご紹介したいと思います。
洗面所の排水溝
お見苦しいお写真でごめんなさい。
(以下、お見苦しい写真が続きますのでお食事中の方、苦手な方は見ない方が良いかもしれません!)
このオーバーフローという部分や排水溝の奥!
特殊な形状をしたブラシでいつもは手の届かない部分が綺麗に!!!
こんなに汚れがたまっていました。。
お風呂のドア
お風呂場のドア。
ドアの下の方のここの汚れ。
結構汚れが溜まるんです!
爪楊枝や綿棒だと、先端に負担がかかって負けてしまい結局そこまできれいにできません。
ベランダに出るドアの隅。
こちらもお見苦しいお写真ですが、このお掃除のプロが考えたお掃除ブラシでお掃除すると
⬇︎⬇︎⬇︎
ここまで綺麗に!
細い隙間
ドアの下の細い隙間なども、お掃除のプロが考えたお掃除ブラシはとても薄いので簡単に汚れをかき出すことができました。
浴室ドアを外したときも活用
今までは、綿棒や爪楊枝にキッチンペーパーを巻いて地道にぽりぽりしてきたのですが(笑)
お掃除のプロが考えたお掃除ブラシはそのストレスと手間をなくしてくれました。
ご紹介したところ以外にも、窓のサッシやお風呂の排水溝、洗濯機の埃取りなど、今まで届かなかった場所まですっと入りお掃除ができました。
私は3本セットで買い、キッチン用、お風呂洗面所用、窓などの外構用に分けて使っています。
熱湯をかけて消毒もできますし、中性洗剤で洗うこともできるので衛生面でも優れていると思います。
是非気になる方は使ってみてください♡
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録してます☆よかったら見てみてください!
2018.9.18に私の本が出版されました!
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしてます☆

- 125364
- 977
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆akane.cn20
-
10年以上継続中!我が家の簡単トイレ掃除ie_gocochi
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
水を使わない玄関掃除の方法!マンションでもできる簡単なやり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
窓掃除の簡単なやり方!窓ガラス・サッシ掃除のコツやおすすめグッズを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で見つけた!コスパ最高のそうじ道具5選よしママ
-
ドラム式洗濯機の排水フィルターには無印良品の柄つきスポンジがおススメ!!sato
-
網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザLIMIA編集部