大掃除!一年お世話になったトイレを綺麗に!

大掃除で念入りにしたいところは水回り。その中でもトイレは一段と汚れやすくまた、清潔をとにかく保ちたいエリアですよね。大掃除では普段は手が行き届いていない部分をしっかりとお掃除することが大切。トイレをナチュラルクリーニングのクエン酸やセスキ炭酸ソーダを使ってピッカピカの無臭にしましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 278138
  • 4462
  • 8
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。いつも読んでくださいましてありがとうございます!

今年もあとわずか。
クリスマスやお正月、年賀状などなにかと忙しくなりがちですが大掃除をやらなくては!

大掃除はいつもは手が行き届いてないところを中心にやってあげることが大切。

今回は我が家のトイレの大掃除をご紹介したいと思います。

大掃除の基本。上から下!

トイレは意外と埃が溜まります。
なぜなら着脱する回数が多いから。また空気を良くするためにトイレに窓があるご家庭では窓を開ける機会が多くなりますよね!

大掃除の基本は上から下。
まずはトイレに置いてあるものを全て取り除き(棚の中も含む)、上から下にかけて埃を取っていきます。

写真のように、天井、壁と上から下に向かってクイックルワイパーにクイックルワイパーのドライシートを付けて埃を取っていきます。

意外と汚れていますよ!

おすすめのドライシート。ハンディーワイパーは無印良品のもの

巾木の埃や床の埃も、ドライシートを雑巾のようにして使い、取っていきます。

蓋が外せる場合は蓋も。
また取り外し可能な消臭フィルターが付いているタイプのトイレはそこもチェックしてください。

コンセント周りも埃が付きやすいので、一度プラグを外してから埃とりをします。

セスキスプレーの登場

次に、皮脂汚れや埃汚れに強いセスキスプレーを使ってお掃除。

セスキスプレーは
セスキ炭酸ソーダをお水で溶かしたもの。
重曹よりアルカリ性が高く洗浄力があるのと、お水に溶けやすいため簡単にスプレーを作ることができます。

分量は
お水500mlに対してセスキ炭酸ソーダの粉を小さじ1〜2杯。

とても安価ですが、しっかりと皮脂汚れや埃汚れなどのタンパク質汚れを取り除いてくれます。

セスキスプレーでは、よく触るところを中心に、巾木や床も拭き掃除していきます。

※セスキスプレーは直接拭き掃除したいところにふりかけるのではなく、雑巾などにかけてから拭き掃除をするのがおすすめです。

トイレによく採用されている床材クッションフロアは足裏の皮脂汚れが結構付いているのでスリッパを履かないご家庭や素足でトイレに入る子供がいるご家庭に特におすすめです。

見落としがちな場所

トイレ掃除で見落としがちな場所は

ドア枠の上、扉の上
ドアノブ
トイレットペーパーホルダー
タオルかけ

また小さなお子様がトイレに座る時、壁に手を添えたりする場合はその周辺の壁紙もセスキスプーで拭き掃除。

棚の中も一緒にお掃除をします。

万能洗剤、クエン酸!

次に使うナチュラルクリーニングの洗剤はクエン酸です!

トイレ掃除にはクエン酸がとにかく大活躍。
使ってみるとわかりますが無臭といっても過言ではないほど嫌な臭いが取れます。

トイレと床の間にある隙間もクエン酸パック

クエン酸スプレーの作り方は

お水200mlに対してクエン酸小さじ1

こちらもかなり安価で作れるのでじゃんじゃん使えますね(笑)

写真のようにキッチンペーパーを使って尿が付きやすいところ、臭いが気になるところを重点的にクエン酸パックをします。

パック時間は30〜1時間ほど。

残りのクエン酸を使って、床や尿が飛び散っていそうな壁を拭き掃除します。

除菌

セスキとクエン酸でのお掃除が終わったら、除菌を兼ねてアルコールで拭きあげます。

私は除菌時間が長いパストリーゼを使っています。

便器内のお掃除

写真では少し見えづらいですが、便器内もナチュラルクリーニングでお掃除をします。

クエン酸と重曹を入れ発砲させ、汚れを浮き上がらせておきます。

予防掃除

掃除をしていて、埃や汚れ、皮脂が付きやすいところが大体わかったと思います。

そこにイオンの力でコーティングしてくれるプラルタを使って予防掃除をしました。


プラルタの記事は下記リンクから見れますが、超撥水、防汚、静電気予防などとてもステキなお掃除グッズなんです。

マスキングテープでの予防掃除

埃が付きやすいコーキング部分にはマスキングテープを貼ります。

コーキングは埃がつくと取れづらいのに対し、マスキングテープを貼っておくと、そこに付いた埃がするっと綺麗に取れるのでおすすめです。

仕上げに

便器内のナチュラルクリーニングが終わったら、通常通り便器内のお掃除を。

最後に、物を元の位置に戻します。

来年もよろしくね!トイレさん!

綺麗になったトイレで来年も快適な空間に♡

大掃除のご参考になれたら嬉しいです。

Instagramでは大掃除や日々のお掃除、また収納や日々の暮らしを記録しています。

是非見てみてください!


書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
もお手にとっていただけたら嬉しいです。

  • 278138
  • 4462
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

こんにちは。 6歳と4歳の子供を持つワーキングママのAyakaです!Ameba公式トップブロガーhttps://ameblo.jp/ks-myhome 『家族が…

ks._.myhomeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア