
クリスマスにもピッタリ♡りんごとアーモンドのフィナンシェ
りんごの皮つきジャムは赤く染まるのが特徴。そんな皮つきりんごジャムを炊飯器で簡単に作ってクリスマス仕様のおもたせスイーツ『りんごとアーモンドのフィナンシェ』に仕立てていきましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5737
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
りんごジャムは皮つきで作ると赤く染るんです!
皆様、こんにちは。
料理家&クリエイターの豊田亜紀子です。
りんごがおいしい季節ですね。
りんごと言うと、皆さんがふと思い出すのはマクドナルドのアップルパイではないでしょうか?
ひと口食べたとたんに中からあふれ出すアップルフィリング・・・
思い出すだけで食べたくなりますよね!?(笑)
あの色は『皮をむいた』りんごを甘く煮詰めたものです。
では、『皮つき』のりんごを甘く煮詰めるとどうなるのでしょうか?
答えは・・・(^▽^)/
煮詰めたりんごごと赤く染まるんです!!
赤いりんごジャムはスイーツ作りに便利!
そんな甘~い赤いりんごジャムを炊飯器で簡単に作ってしまいましょう。
調理法は、砂糖をまぶして炊飯器のスイッチを押すだけ!\(^o^)/
気が付いた頃には天然色素の赤いりんごジャムが完成しています。
今回ご紹介する『りんごジャム』のレシピの調理法は、りんごの水分をほとんど飛ばしていくんですが、その理由はりんごの赤い天然色素を使用してお菓子作りに利用できるからなんです。
パイ生地やタルト生地の上に乗せてもりんごの水分が滴り落ちないようにしているのです。
ですから、仕上がりのサクッとした食感も違ってきます。
それでは、さっそく、赤いりんごジャムを使ってクリスマスのおもたせスイーツにピッタリな『りんごとアーモンドのフィナンシェ』を作ってきましょう。
炊飯器で作る『簡単♡皮つきりんごジャム』のレシピ
(※糖度30%のレシピです。)
<材料 紅玉2個分>
●りんご(紅玉) 2個(約500g)(※ノーワックスのものを使用します。)
●グラニュー糖 150g
●レモン果汁 大さじ2
●清潔な保存ビン 1個
<下準備>
①りんごはよく洗ってから水気を切って、皮つきのまま縦8等分にカットしてヘタと種を取り除き、薄くスライスします。
<作り方>
1.大きめのボールに下準備①のりんごとレモン果汁を入れてヘラでよく混ぜ合わせて変色を予防します。
2.1にグラニュー糖を加えて全体にまぶし、30分ほど常温に置いておきます。
3.30分すると浸透圧で水分が出てきますので、このりんごの水分ごと炊飯器の釜に入れます。
4.炊飯器の蓋を閉めて早炊き炊飯スイッチを押します。ここから1時間程度かかると思って下さい。
5.炊飯器が保温の前の蒸らしの工程に入ったら蓋を開けて中を確認してスイッチを切ります。蓋をしてそのまま冷まして粗熱が取れてから清潔な保存ビンに入れて冷蔵庫で保存します。(※冷蔵庫で1週間の保存が可能です。)
<ポイント>
(※1)グラニュー糖の分量は、下記の式で算出することが出来ます。
りんごの全体量×0.3(糖度30%)=
(※2)シナモンなどのスパイスは使用しません。りんご本来の美的な色味を損ねるからです。アップルパイなどに使用する場合は、その調理の工程でスパイスを加えるようにします。
(※3)コンフィチュールの色は、皮の分量を減らすことで調節が可能です。
りんごとアーモンドのフィナンシェ レシピ
<材料 直径7.5㎝マドレーヌカップ×6個分>
●りんごジャム 上記レシピの1/2程度を使用します。
●アーモンドスライス 35g程度
●粉砂糖 適量
~フィナンシェ生地~
●薄力粉 60g
●アーモンドパウダー 60g
●卵白 2個分
●グラニュー糖 70g
●はちみつ 35g
●無塩バター 100g
※このレシピは、市販のマドレーヌ型(直径7.5㎝)6個を使用します。
<下準備>
①りんごジャムは上記レシピ通りに作って、その半量程度を使用します。
②薄力粉とアーモンドパウダーはあらかじめよくふるっておきます。
③卵白は常温に戻しておきます。
④無塩バターは耐熱容器に入れてラップをし、500Wの電子レンジで1分20秒ほど加熱して溶かしてからはちみつを溶かし入れておきます。
<作り方>
1.ボールに下準備③の卵白とグラニュー糖を投入してヘラでよくすり混ぜます。
2.1に下準備②の粉類を数回に分けて加え、よく混ぜ合わせます。
3.下準備④を投入してよく混ぜ合わせます。
4.マドレーヌ型に3のフィナンシェ生地を均等に敷き詰め、下準備①のりんごのコンフィチュールを彩り良く、まんべんなく散らします。
5.4の上からアーモンドスライスを散らして、あらかじめ予熱した170度のオーブンで20~25分焼きます。
6.よく冷ましてから粉砂糖をかけて供します。
<ポイント>
(※1)フィナンシェの周りの部分に強い焼き目が付きやすいので、目で焼き色をしっかり確認するようにして下さい。
(※2)バター系のお菓子は1~2日経ってからの方がよりおいしくお召し上がり頂けます。
この記事のまとめ
炊飯器調理で1時間程度で仕上げる『赤いりんごジャム』なら、その後の使用用途に変化を付けることが出来ます。
赤い色を上手に利用してクリスマス対応のお菓子を簡単に作ることだって可能なのです。
私の『りんごジャム』のレシピは、そもそも、ジャム作りそのものが目的なのではないのです。
この赤いりんごジャムを使って、次なる料理を作るためのもの!
ですから、りんごは皮つきで、そして、スパイスを加えず、水分もほとんど飛ばして仕上げるので、仕上がりはまるでドライフルーツのような感覚。
それでも、もちろん、トーストなどに乗せてジャムとして使用できるし、もしくは、スパイスを加えて混ぜ合わせてパウンドケーキに混ぜ込んだり・・・
水分が無い分だけ、文字通り、『ドライフルーツ』のようにお製菓の材料として使用することが出来ます。
もちろん、パイ生地にくるんでアップルパイを作ることもできます。
りんごのフィリングに水分が多いとアップルパイもベチャっとしがちですが、このりんごジャムを使用すればあっという間にサッパリ仕上げのアップルパイを作ることが可能です。
アップルパイに入れる時は、調理の過程でシナモンシュガーやシナモンパウダーを加えて下さいね。
このりんごの皮つきの食物繊維たっぷりの赤いりんごジャムは、甘さ控えめの糖度30%!
美意識の高い女子の皆さんにとってはきっとうれしいレシピなのではないでしょうか。
アップルパイは、市販の冷凍パイシートを使用して下写真のようにハート型『♡』から赤いりんごジャムが見えるように仕上げるとさらにロマンチックになります♪
\(^o^)/
皆さんもぜひ作ってみて下さい。
- 5737
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
【レシピ】紅茶のクッキー アールグレイの香り料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
美しい絞りのコツは必見!!さくさく焼きメレンゲレシピ~卵白が余った時にもオススメ!~山羊座(*´`*)
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま