
春菊は鍋意外にも使える証明の代表料理、パラリとした冬の香りいっぱいの「春菊チャーハン」
残り物片付けに、「チャーハン」という調理法を使われる方
多いと思います。
そのチャーハンが、冬の香りいっぱいにプロ級の美味しさだったら
嬉しくないですか?
しっとりしていながらパラリとした理想的食感に仕上げる
「春菊チャーハン」の作り方のご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3073
- 42
- 0
-
いいね
-
クリップ
簡単なのに美味しいチャーハン
パラリとしてるのに、一粒一粒がふっくら!
スプーンでほぐすと、ぱらりとほぐれる
噛めば噛むほど旨味を感じる、美味しいチャーハンです♪
材料はすべて最初にボールに入れる
残り物で蒸したさつまいもや里芋がありました。
それも細かく切って入れます。
お家に有る、「残り物」(残し物?(笑))何を入れても良いんです。
ただし、水分は入れずに具材だけ入れます。
ボールに
・蒸したさつまいも、3切れ 皮ごと小さめの一口大に細かく切って
・蒸した里芋、3切れ 皮ごと小さめの一口大に細かく切って
・白冷やご飯、軽くお茶碗2杯程度 (温めず冷たいまま使います。)
・ふりかけ(少しだけ残っていたので)、小さじ1
・春菊、半束 1~1.5cmに切って
・溶き卵、2個分
全部一緒に入れます。
味わい
・ガラスープ顆粒、小さじ1
・花椒(中国山椒)、ミルで10ガリガリ
・塩、3つまみ
中国山椒は日本の山椒とは少し違い、
柑橘系の香りが強く、そのままホールでも使いますが
当り鉢で当たったり、包丁できざんだり
ミルなどで砕いて使います。
かき混ぜてフライパンに
冷やご飯は固まっていますので、均等に混じり合うように
固まりを崩して全体に混ぜます。
フライパンを中火でしっかりと温めて
・オリーブオイル、大さじ1
を、フライパン全体に伸ばし
・混ぜたご飯
を、一気にフライパンに入れて押さえつけずに均します。
おこげが入るまで
チャーハンなのでかき混ぜたいところですが、
家庭用の火力では、手早く混ぜるよりも
しばらく放っておいて、たまごの力でオコゲをつけてから
底からひっくり返してほぐし
またしばらく放っておいて、たまごの力でオコゲをつけてから
底からひっくり返してほぐす状態を繰り返して
少ししっとり感が残っている程度で火を止めます。
小さめのボールなどで形を作る
小さめのボールや、丼などに
・仕上がったチャーハン
を、好みの分量入れて
ギュッと押さえつけずに、軽く均す程度で上にお皿をかぶせて
ひっくり返します。
・トマトなど
色合いのコントラストのあるものを添えて
熱々のところをすすめます。
パラリとほぐれるのにしっとり
美味しいチャーハンの口当たりが簡単にお家でできます。
炒めすぎていないので、春菊のシャキ感も残っていて
噛めば噛むほど味わいが深くなる美味しいチャーハンの出来上がりです♪
おイモ類と春菊、たまごの相性もバッチリです。
ご飯はそんなに多くないのに、大満足のチャーハンになりました。
残り物の片付けと
この時期から美味しくなる春菊が大活躍です。
春菊嫌いの人もうならせる、美味しいチャーハン
「春菊チャーハン」の作り方のご紹介でした♪
- 3073
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま