
苦くない!自家製ゆずマーマレード
こんにちは(〃∇〃)
きょうのレシピはこれからの季節にぴったりな[ゆず]でつくるマーマレードです。
味も香りも 本当に良くて、
大好きな[柚子マーマレード]です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17015
- 559
- 8
-
いいね
-
クリップ
材料
🍀材料🍀小瓶1つ分
・柚子 2個
・好みの砂糖
(柚子の処理後の重さの半分)
作り方
1️⃣
柚子を4等分に切り、皮から身を取り、種と白い筋を取り除きます。
種と白い筋は使いません。
2️⃣
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、皮を入れて10分煮ます。
お湯を捨てたら流水をあて、粗熱を取りザルに上げます。
3️⃣
内側の白いワタを包丁で取りのぞき。皮を千切りにします。
4️⃣
千切りした皮、果汁、薄皮が着いたままの実を小鍋に入れて、砂糖を加え、好みの硬さまで弱火で煮込みます。
5️⃣
煮沸消毒した清潔な瓶に入れて保存します。
※白いスジと、ワタを綺麗に取り除き、皮を茹でてアク抜きをすることで、苦味がなくなります。
私は少し苦味があるのも好きですよ!
種や、ワタを取ったり、1度茹でたりと、少し面倒に感じますが、出来上がった[柚子マーマレード]を食べると、作って良かったなーって思います!
作った[ゆずマーマレード]は、ゆず茶にしたり、炭酸で割ったりして飲みます。
後は焼き菓子にしたりするのがお気に入りです。
ブログには日々の暮らしのこと、料理やレシピを毎日更新しています。
良かったら遊びに来てください(*^^*)
- 17015
- 559
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
鮭の白子は唐揚げで決まり!秋の美味しい食材を堪能しようダーリンのつま
-
この季節に美味しい、あつあつトロトロの牛すじ塩煮込み、作ってみませんか?mika
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水っぽくなりがちなもやしのナムルを水っぽくならないように作るコツ、教えます!mika
-
オーブン使って低温調理⁉︎中がピンクのジューシー焼豚の作り方mika
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
鶏レバで 美味しいニンニク醤油漬け!ダーリンのつま
-
丸ごと[みかん]のシロップ漬けかおチャン
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま