お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方

お弁当といえば「卵焼き」が定番ですが、前日に作り置きできる「味付け卵」もおススメです♪

ゆで卵を濃いめの調味料に漬けると日持ちするので、前日準備が可能に。
朝のお弁当作りもラクになりますよ♪

卵の殻むきも失敗知らず、調味料もレンチンで時短で作れる、簡単レシピをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 111825
  • 1522
  • 1
  • いいね
  • クリップ

味付け卵の作り方

作りやすい分量、準備するものはこちら♪

・新鮮な卵_2〜3こ

(合わせ調味料)
・醤油_大さじ2
・水_大さじ2
・みりん_大さじ2
・砂糖_大さじ1/2(大さじ半分)
(・ジップロック_1袋)


簡単に言ってしまえば
ゆで卵を作り、レンチンした調味料に漬けるだけのレシピなのですが

細かなコツがいくつかあるので、説明しながら進めていきます♪

ゆで卵を作る前にひと工夫を

ゆで卵を作りますが
茹でる前に、殻を剥きやすくするためのひと工夫をしておきます。

味付け卵を作るときは、きれいなゆで卵を作りたいですからね♪


私のやり方は、生卵のお尻の部分を、スプーンの背でコツッとして、うっすらヒビを入れておきます。
うっすらヒビ入ったかな?くらいで大丈夫です。
こうするだけで、ゆで卵の殻がつるんと剥けます♪

他にも画びょうを刺したり、100均の便利グッズなんかもありますので、とにかく生卵のお尻の殻にほんの少しの穴が作れればOKです。

水から茹でちゃいます

ゆで卵のやり方も色々ありますが、私は水から茹でちゃいます。

熱湯に入れる場合だと、卵を常温に出して置かなきゃいけなかったり、ヒビ割れがひどくなって失敗することも多いので「水から派」です。

生卵を小鍋に入れ、そこにヒタヒタの水を足して強火にかけます。

沸騰したら弱火に落としお好みの固さまで茹でます。

茹で時間は弱火にしてから

・5分…トロッと半熟
・7分…普通の半熟
・9分…固ゆで卵

を目安にして下さい。

冷水で一気に冷まします

茹で終わったら、冷水で一気に冷まします。

流水をして粗熱が取れたら、氷を足して少し置いておけばOKです。

冷ましてる間に調味料を準備

合わせ調味料の材料を耐熱ボウルなどに入れ、600Wで30〜40秒ほどレンチンします。

レンジの中で、調味料がブクブクとひと煮立ちすれば、合わせ調味料の完成です♪

ゆで卵の殻を剥きます

ゆで卵は全体にヒビを入れ、卵のお尻の方から剥きます。

そっと流水しながらやると剥きやすいですよ♪

数秒でツルッと剥けました♪

剥けたら、ゆで卵についた細かな殻を水で流し、キッチンペーパーで水気を取ります。

合わせ調味料に漬けます

ゆで卵と合わせ調味料をジップロックに入れて、冷蔵庫で一晩漬けます。
ゆで卵全体に調味料が浸かるように、空気をしっかり抜いて保存してください。

翌朝には、味付け卵が完成していますよ♪

お弁当おかずに♪

半分にカットしてお弁当に入れました。
朝詰めるだけなので、本当に楽ちんです♪

冬場などのカラッと寒い時期は、半熟も入れています。
(涼しい場所で保管して下さい)

お腹の弱い方、夏場や梅雨時期などは、固ゆでを使って下さいね。


ご飯やラーメンにのっけたり、おうちごはんでもあると便利な味付け卵。
簡単にできるのでぜひ作ってみて下さいね♪

  • 111825
  • 1522
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

「かわいいおべんとう。」というブログをきっかけに、お弁当・キャラ弁ブロガーとなりました。子供向け料理(パーティー料理、キャラ弁・お弁当、おやつ等)を主に発信して…

chihoさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア