
味噌が隠し味♪【和風かぼちゃポタージュ】旬のかぼちゃで肌寒い秋を乗り切ろう♡
こんにちは!ドイツ在住の料理研究家アンナです。
二つの隠し味でかぼちゃのポタージュをワンランクアップさせてくれるレシピです♪
その隠し味とは、「味噌」と「バルサミコ酢」!
味噌の優しいコク、バルサミコの香り高い甘味が
かぼちゃの味わいを壊すことなく
コクのある濃厚なポタージュに仕上げてくれます♪
とっても簡単に作れるので
ぜひお試しくださいね^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3283
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
和風かぼちゃポタージュ
♡材料(5~6人分)
かぼちゃ・・・600g
にんにく・・・1かけら
玉ねぎ・・・半分
バルサミコ酢・・・大さじ1
水・・・200g
牛乳・・・500ml
塩・・・小さじ2分の1~1
味噌(信州)・・・小さじ2
バター・・・10g
ローリエ・・・1枚
オリーブオイル・・・少々
お好みのハーブ・・・少々
♡作るときのポイント
★味噌は信州みそを使用しました。味噌の味の濃さは商品によって異なるので、お好みで大さじ1程度まで量を調整してくださいね。
★牛乳を豆乳にかえても美味しいです♪
♡作り方
1.にんにくは包丁でつぶす。鍋にバターを入れて熱し、にんにくとローリエを加える。
2.にんにくの香りがたったら細切りにした玉ねぎを加えて透きとおるまで炒める。
3.具材をはじに寄せ、バルサミコ酢を鍋底に加える。
鍋底に伸ばすようにして煮詰めます♪
4.かぼちゃを加えて柔らかくなるまで煮込んだらローリエを取り除く。
牛乳、塩を加えてハンドミキサーで攪拌する。味噌を加えて溶かす。
5.オリーブオイルを回しかけ、お好みのハーブを散らして完成!
最後に
味噌とバルサミコ酢を隠し味に加えた和風かぼちゃポタージュ、いかがでしたか?
味噌を加えることで和食の献立にも違和感なく合わせられます♪
たっぷり作っておけば、朝食にもおすすめです。
旬のかぼちゃのポタージュで温まって、肌寒くなる秋を乗り切りましょう♡
ブログには毎日お料理のことを書いています。
よかったら遊びにきてくださいね^^
- 3283
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
炊飯器で水なしこくうま♪鶏肉がとろけるチキンカチャトーラぱお
-
【生クリーム不使用なのに濃厚!】カルボナーラそうめんリュウジ
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
春休みお昼ご飯特集!鶏胸肉で濃厚クリームパスタ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu