
調味料2つ!「簡単栗ご飯」
こんにちは♪
食べるの大好きな料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。
今日は、今の季節にぴったりな、「栗ご飯」のご紹介です。
味付けは、とってもシンプル!
よかったら、レシピ見ていってくださいね〜
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18126
- 98
- 0
-
いいね
-
クリップ
基本の栗ご飯の作り方
材料
4人分
◯お米2合
※半分をもち米にしてもおいしいです。
◯むきぐり300〜400g
◯塩小さじ1
◯酒大さじ2
栗の下処理
生栗を使う場合は、ぬるま湯に栗を1時間くらい付けて、外側の鬼皮を柔らかくしてから
剥き、中側の渋皮を剥きます。
私はこの作業がほんとに苦手で、今回は義母が剥いてくれたものを使いました。
1、お米を洗って、ザルにあけておきます。
30分くらい。
2、炊飯器に1の米と調味料(酒・塩)を入れます。
3、2に分量通りの水を入れます。
※2合の線まで入れます。
4、3にむき栗を乗せて、炊飯します。
炊き上がり〜
栗が黄色く、ほくほくに炊けています♪
できあがり♪
栗は、ほくほくで塩気がきいてて、おいしいです♪
おにぎりにしてもおいしいですよー。
よかったら、作ってみてくださいね。
ブログはこちら。
ブログは、レシピ以外に育児のことなどもアップしています。
よかったら、遊びに来てください。
インスタもよかったら、フォローしてくださいね。
- 18126
- 98
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方mika
-
無限白菜!白菜とツナのコールスローサラダ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
簡単♡節約 クリスマスパーティーにも使える☆トマトジュースでチキンライス武田真由美(節約アドバイザー)
-
お祭り屋台のいちご飴をお家で作る方法鈴木美鈴
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika