
もう一品欲しいときに!彩りもアップできる【パプリカのナムル】
5分程度で作れる、スピードクッキング♪一度作ると、大体の作り方は覚えられるほど簡単です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6327
- 66
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
毎日のごはん作りの中で「あと一品どうしよう…」とか「なんだか彩りがイマイチだな…」と思うことはありませんか?そんな困ったときの助っ人食材は”パプリカ”です。
パプリカはクセも少ない野菜で、ピーマンの苦みが苦手な方にも食べやすい食材です。
栄養価も高く、赤や黄色といった華やかな色合いが、彩りを与えてくれます。
今回は、そんなパプリカでナムルを作ります。
火の通りも早いので、電子レンジでちゃちゃっと作れて、時短で作れるおかずです。
晩ごはんにも、お弁当おかずにも、おつまみにも、シーンを選ばずにいただけます。
3日程度冷蔵保存もきくので、多めに作って作り置きしておくこともできます。
材料
【材料:2人分】
パプリカ(赤) 小ぶり1個
パプリカ(黄) 小ぶり1個
A 塩・こしょう 各少々
A 鶏がらスープの素 小さじ1
A ごま油 小さじ1
作り方
1
パプリカは、縦に細く切ります。
2
耐熱ボウルにパプリカ・Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600w)2分ほど加熱します。
3
よく混ぜて、味をなじませれば完成です。
お弁当にも詰めてみました!
茶系おかずの横に添えるだけで、見た目に明るい印象のお弁当になります。
困ったときは…パプリカです♪
ブログも更新しています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
- 6327
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
50円以下の節約おかず《ほうれん草とたまごのサラダ》武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika