
さっと作れてお肉柔らか♡お弁当にもぴったりな牛丼の作り方
ささっと作れる牛丼。
ちょっとの工夫で牛肉を柔らかく仕上げましょう。
タレを濃く少なめにしてあるので
お弁当に持って行っても
ご飯がふやけたり
汁が漏れたりしないレシピです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7053
- 209
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
《2人分くらい》
牛肉切り落とし 200g
玉ねぎ 大1/2個
○酒 大さじ2
○みりん 大さじ2
○醤油 大さじ2
○砂糖 大さじ1/2〜1
作り方
鍋か大きすぎないフライパンに
○の調味料をいれ火にかけます。
調味料の量が少ないので
鍋はあまり大きくない方がいいですよ。
沸騰したら牛肉を入れてほぐします。
8〜9割に火が通って
まだ少し赤いところが残ってるうちに
火を消します。
そして肉だけ取り出しておきます。
こうすることで肉に火が通り過ぎず
柔らかく仕上げることができますよ。
玉ねぎは芯を取って
繊維に沿って薄切りにします。
肉を取り出した煮汁に玉ねぎを入れ
ふたたび火にかけます。
アクが出てきたらとってね。
玉ねぎが柔らかくなって
煮汁が半分くらいになるまで煮詰めます。
味の濃い煮汁を少量かけるイメージです。
お弁当に入れる時など
ごはんがふやけたり
汁漏れしないのでおススメです。
汁多めが好きな方はあまり煮詰めないでね。
煮汁がいい感じになったら
先程取り出した牛肉を戻して
ざっと煮からめます。
火を入れすぎないように気をつけて!
熱々ごはんにのせたら
はい!
出来上がり!
お肉が固くならないので
お弁当にもオススメです。
汁もれしにくいのも◯
さっと作れてお肉が柔らかい牛丼
ぜひ作ってみてね!
じゃあ、またね!
- 7053
- 209
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお