
ひとくちおやつ コロコロかわいいミニパン
ビニールで簡単生地作り。一口サイズのかわいいパンなので、お子様のおやつや、飾りにもできちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31232
- 971
- 5
-
いいね
-
クリップ
かんたん、かわいい、コロコロしたミニパンたち
お子様が粘土細工のような感覚で楽しめる
ミニパン作りです。
材料
強力粉100グラム
薄力粉50グラム
上白糖20グラム
塩ひとつまみ
水70cc
インスタントドライイースト小さじ1
サラダオイル20グラム
照りたま用溶き卵適量
飾り用黒ゴマなど
作り方
ビニール袋に、強力粉、薄力粉、上白糖、塩を入れます。
サラダオイルは後から入れます。
水にインスタントドライイーストを振り入れて 少し ふやかしておきます。
ビニール袋の口を手で握ります。そして袋を軽く振り、中で、粉類全体がまざったら、
インスタントドライイーストを入れた水を加えます。
再び、ビニール袋の口を手で握って袋を軽く振り、袋の中身がまざったら、
サラダオイルを加えます。
約10分、手でよくもみほぐします。
袋から出して、約10分、手でしっかりこねます。
全体が滑らかになったら、ビニール袋に入れて口をねじり、
30分間 休ませます(1次発酵です。)
30分後、生地を軽くたたいてガスを抜き、
スケッパーなどで3分割します。
パン生地の表面を綺麗に見せるようにしながら丸めます。
一つの生地を10等分して丸め、ビニール袋に入れます。
残りの生地もそれぞれ10等分にするので、
全部で30個のミニパンができます。
そして、全てをビニール袋に入れます。
ここで30分ほど休ませます。(2次発酵です)
最初に丸めた生地から取り出して、形を作ります。
これは少し細長くしてクープを入れます(パン用のナイフ、あるいは、新しいかみそりなどでも大丈夫です。)
細長く伸ばしてフランスパンなども作ってみましょう。
細長く伸ばして結んでみましょう。
たて、よこ、数本のクープ(切り込み)を入れてみましょう。
長くのばして渦巻きにしてみましょう。
パン生地に照り玉をしたり(溶き卵を刷毛で塗る)、
黒ゴマを貼り付けたりしてみましょう。
オーブンを170度〜180度に熱し、
12〜15分焼きます。
小さい一口サイズのミニパンの出来上がりです。
レシピは、私の著書より
「本日開店ミニパンやさん」岩崎書店
から。^_^
- 31232
- 971
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
クロワッサン・デニッシュの余り生地も大活躍!簡単おいしい♪【カリカリクロッカン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
いつものミニウインナーで作る、巻き巻き♪【プチウインナーロール】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
簡単🍠◇スクエアスイートポテトhitomi_kawakami
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
おうちでふんわり揚げたて!イーストドーナツレシピan
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
レインボークッキーellyhana