【DIY】セリアのウッドケースを使ってコンテナ風キーボックスを作ってみました

セリアで見つけたウッドケースを2つ繋げてコンテナ風にペイントしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 15949
  • 304
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 準備するもの
  2. 作り方
  3. まとめ

セリアで見つけた桐製のウッドケース。

こちらを観音開きになるように2つ繋げて
コンテナ風にしてみたいと思います。


準備するもの

□ 材料 □

* ウッドケース 桐 2つ(セリア)
* 木製角材 約45×3.8×0.7cm 2P(セリア)
* 工作材料 角棒 S-4(ダイソー)
* 半円柱の棒(かまぼこ型) 1/2×10Φ 40cm以上(ホームセンター)
*「打掛」という種類の鍵 小サイズ(ホームセンター)
* 端革
* 鍵をかける フックやビスなど 4本
* 小さいビス 8本
* 三角吊りカン 2つ
* 木工用ボンド

それから お好きな色の塗料

ちなみに私は こんな感じで色を揃えました

* IRON PAINT アイアンブラック(ターナー色彩)
* IRON PAINT アイアンブラウン(ターナー色彩)
* Cement texture gray(タカラ塗料)
  ↑ブロック塀のようなザラっとした下地
* PBシルバー(タカラ塗料)
* Black Scale Metallic(タカラ塗料)
* 錆エイジングセット(タカラ塗料)
* NURO ウォルナット(カンペハピオ)

ステンシルセットも ♪

* ステンシルシート
  ★ ハガキサイズ『コンテナ』
  ★ ミニサイズ『アーモボックス P』
* 紙皿
* トントン筆
* アクリル絵の具




ステンシルの道具については コチラをご覧くださいね

 

作り方

STEP 1
【材料をカットする】

A 木製角材(3.8cm幅)・・・ 19.8cm 4本
B 工作材料S-4(2.4cm幅)・・・ 8cm 2本
C 半筒状の棒(1/2×10Φ) ・・・ 20cm 2本
D 端革     ・・・ 1.6×4cmの俵型 4枚




端革は1.5cm幅のマスキングテープを4cmにカットしてから
角を丸くカットして俵型にしました。

端革の型紙



STEP 2
【組み立てる】

全体的に粉が吹いたような感じだったので
サンドペーパーで軽くヤスリがけしました。

続いてベースになる本体部分を組み立てていきます。
ボンドで接着するだけなので簡単ですよ(*^^*)



① ウッドボックスをくっつける

観音開き(内側から外側に開く)になるようにボンドでくっつけます。
爪楊枝などを使って 木工用ボンドを面全体に広げて しっかりくっつけて下さいね♪



② 上下にAの板を張り付ける

先ほどと同じく 板の面全体にボンドを広げてしっかりくっつけます。

・・・が!! この時に注意が


このボックスは蝶番がなく
小さな穴に爪をはめ込んだ部分が蝶番の代わりをします。

この穴はボックスの上下にあるのですが
穴にボンドが入り込んでしまうと固定されて扉の開け閉めが出来なくなってしまいますので この穴にボンドが入らないように気を付けてくださいね。


クランプでしばらく固定します。
無ければしっかり手で押さえつけてもOK♪


③ 側面にAの板を張り付ける。

②の上下の板がある程度くっついたら、側面にも板を張り付け
しばらく固定します。


これで大まかな形が出来ました。


STEP 3
【色を塗る】

好みの色を塗っていきます。


黒い金属っぽくしたかったので
アイアンペイントをベースに塗っていきます。

先走って先に黒を塗ってしまいましたが(^-^;
まずはザラザラ触感の下地「Cement texture gray」をちょっと控えめに塗りました。


その上からアイアンペイントのブラックにブラウンを少しまぜて
食器洗い用スポンジでポンポンと塗っていきます。


こんな感じで全体的にペイントしました。

ペイントした事で厚みが出て 扉の開け閉めがしにくくなる場合があります。
ある程度乾いたら 何度も開け閉めを繰り返してみてくださいね。
塗料の厚みをすり減らす事で 開け閉めしやすくなります。



続いて他のパーツもペイントしていきます♪

Bの板はNUROを塗りこみます。


Cの棒はシルバーにペイントし、少し錆ペイントも加えます。


Dの端革も C同様シルバーペント&錆ペイントします。

写真撮り忘れた...(^^;



打掛にも少し錆ペイントしておきます。


STEP 4
【ステンシルする】

コンテナ風にステンシルしていきます。


ステンシルの詳しい方法は コチラをどうぞ
↓↓

 

STEP 5
【錆びペイントする】

アクリル絵の具や水性塗料などを使って全体的に錆びペイントします。

タカラ塗料さんの錆エイジングセットを使えば簡単にいい感じになるので よく使わせていただいてます(^^♪

STEP 6
【パーツを取り付ける】


ウッドボックスの底板だけでは頼りないので 補強を兼ねて
Bの板をボックスの中に1枚ずつボンドで貼り付けます。
少し乾いたら ビスやフックを取り付けます。



Cの棒をボンドで貼り付けます。
この時 枠にはボンドが付かないように気をつけます。
扉部分にだけ貼り付けてくださいね♪

続いて Dの端革もボンドで貼り、しっかり押さえつけてからネジ止めします。



最後に鍵となる 打掛をネジ止めして
裏に三角吊りカンを取り付けて 完成!!


まとめ

今回はキーラックにしましたが
アクセサリーやメガネのラックにしてもいいかも♪

色で雰囲気が変わると思いますので
ぜひお好きな色で作ってみてくださいね(*^-^*)


  • 15949
  • 304
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

こんにちは! ステンシル屋【ANALOG STUDIO】です。オリジナルデザインのステンシルシートを制作しています。インテリアやハンドメイド作品に手軽にアクセン…

ANALOG STUDIOさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア