
手間の掛る作業はカット!!さばの水煮缶と豆腐でとろみ煮込みの時短レシピ
魚料理は、下処理や生ゴミが出たり意外と手間が掛かり、なかなか食卓に上がる機会がない!!
でも身体に良いからなるべくなら作ってみたい!!
とのお声をよく聞きます。
そこで今日は、手間の掛る作業は一切省いて作る魚レシピのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7234
- 174
- 0
-
いいね
-
クリップ
さばの水煮缶と豆腐のとろみ味噌煮込み
材料・2人分
★鯖の水煮缶 1缶(160g)
★豆腐 1/2丁(150g)
★水 100cc
★酒 大さじ1
★砂糖 小さじ2
★味噌 大さじ1と1/2
★みりん 大さじ1
●片栗粉 小さじ1
●水 大さじ1
・青ネギ(小口切り) 少量
作り方・調理時間5分
①★を鍋に入れ中火にかけ、沸騰して5分煮る。
②混ぜ合わせた●を流し入れ強火でとろみをつける。
③器に盛り青ネギをちらす。
コツ・ポイント
鯖缶と豆腐は、触り過ぎると煮崩れしまうので、
鍋に入れたら触らないようにして下さい。
最後に
いかがでしたか?
缶詰を使うので手間の掛る魚の下処理などもなく、全ての材料を鍋に入れて煮込むだけなので、本当にらくらく調理でおかずが1品できあがり。
ぜひお試し下さい(*^^*)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓
- 7234
- 174
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu