
簡単なのにこんなに美味しくなるのかと驚き!コントラストもきれいな「アボカドのタレ」
韓国料理屋さんで食べたアボカドのキムチ、
どんなものだろうと興味津々でしたが、食べたら今ひとつ・・・。
だったら、お家で自分でつくろうと思ってやってみたレシピです。
アボカド好きにはたまらない、簡単だけれど美味しい
ちょっと意外な「アボカドのタレ」の作り方のご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10380
- 192
- 0
-
いいね
-
クリップ
アボカドを美味しく食べるタレ
タレとアボカドを和えずに、あえて色合いを楽しむ盛り付けにしました。
アボカドも、新鮮ブランド「ファーマインド」の食べごろで届くアボカド!
濃厚なめらかなのに、みずみずしさがたまらない、黒くなりにくいアボカド
「真の実(まのみ)アボカド」です。
美味しいアボカドをより美味しくするタレのご紹介です♪
アボカドとトマト
アボカドとトマトって、どうしてこんなに相性が良いんでしょうか♪
お互い、普通のサラダに混ぜ込んでも
色合いも食感も全く違うのにとっても引き立てて合う。
今回は、片方のトマトをタレの一部として美味しくいただきます。
・真の実アボカド、1個
タテ半分に切って、種と皮を取り除いて、ナナメ45度でスライス
(ナナメに切ると、1切れずつの大きさの差が少なくなるので良いですよ)
・ミディトマト、1個 サイコロカット (種も取り除かずに使います。)
ミディトマトの切る大きさを変えると、タレの濃度調節になります。
意外にも簡単、混ぜるだけ
・コチュジャン、小さじ2
・マヨネーズ(ピュアセレクトを使っています)、大さじ2
トマトもタレの一部として
切ったトマトもタレに入れます。
コチュジャンとマヨネーズを混ぜた所に、ミディトマトを合わせたら、
タレ完成!です。
盛り付け
食べごろなのに、アボカドの切り口のこの角!
しっかりしてるの分かるでしょ~♪
それだけ水っぽくなくってキメが細かいという事なんです。
でも、ちゃんとみずみずしいが、この真の実アボカドの真骨頂!
作ったタレと和えても良いのですが、
マヨネーズが入るとどうしても食材の色合いを消してしまうので
この美しい色合いを楽しむために、混ぜずにこの盛り方にしました。
取り分けて実食
マヨネーズとコチュジャンをトマトと和えただけなのに
なんでこんなに美味しいのかと、嬉しくなっちゃうタレです。
トマトが入ったことで、くどくなくサッパリと頂けます。
ただ混ぜるだけのタレですが、
このタレの美味しさを知ったら
コチュジャンを常備しておきたくなっちゃいます。(笑)
意外なものの組み合わせで、
アボカドが足りない!もっとアボカド食べたい!と言わせるくらいに
美味しい新発見でした♪
身近に有るコチュジャン。マヨネーズ。トマト。
これらを混ぜることで生まれた新しい発見!
うちの定番アボカドのタレになりました。
ぜひ、お試しくださいね。
「アボカドを美味しく食べるタレ」の作り方のご紹介でした♪
- 10380
- 192
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
パクチーの香りがみずみずしい白菜ととっても合う「パクチー白菜サラダ」の作り方ダーリンのつま
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
マツコも大絶賛の「いぶりがっこ」でちょっと大人のかぼちゃサラダの作り方♡mika
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま