
憧れのだし巻きサンド
こんにちは♪
食べるの大好き料理家・再現レシピ研究家の稲垣飛鳥です。
今日は、ずっと作ってみたかった「だし巻きサンド」がうまくできたので、ご紹介致します。
さあ、みなさんふわっふわな「だし巻きサンド」を作ってみましょう♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32440
- 450
- 1
-
いいね
-
クリップ
だし巻きサンドイッチの材料とレシピ
材料(一人分)
◯サンドイッチ用のパン2枚
◯マヨネーズ大さじ1
◯からし適量
◯卵1個
◯だし汁大さじ2(今回は、大さじ2の水に和風粉末だしを小さじ3分の1を入れました。)
◯砂糖ひとつまみ
◯油適量
1、卵を溶きます。(タッパーでも、ボールでも器でも。)
1、の卵に出しを入れます。
今回は、大さじ2の水に和風粉末出しを小さじ3分の1を溶いたものを使いました。
出しと一緒にひとつまみの砂糖も入れて、よく混ぜます。
パンの準備をします。
サンドイッチ用のパンにマヨネーズを塗り、お好みでからしを塗ります。
出し巻き卵を作っていきます!
しっかり熱したフライパンに小さじ1の油を入れて、フライパン全体に広げたら
弱火にして、卵液を一気に入れて10秒ほどそのまま待ちます。
菜箸でくるくるとスクランブルエッグを作るように混ぜ、固まってくるまで少し待ちます。
表面が少しトロッとしている状態で、半分に折りたたみます。
からしマヨネーズを塗ったパンの上に乗せます。
1回折りたたんだだけですが、ふんわりと厚みもある卵のできあがり!
ラップで包んで10分ほど落ち着かせます。
落ち着かせたサンドイッチを三角形になるように半分にカットします。
ふわっふわなだし巻きサンドイッチのできあがりです♪
だし香る、和風なサンドイッチ!
ぜひ、作ってみてください♪
ブログはこちら。
レシピ以外に、ファッションのこと育児のこと、商品レポ、日々のこと
いろいろとアップしています。
よかったら、遊びにきてください。
お仕事のご依頼は、HPのお問い合わせから
お願い致します。
◯レシピ考案・スタイリング・写真撮影
◯メディア出演(テレビ・ラジオ・イベント)
◯講演・お料理教室
◯コンサルタント
◯商品開発・メニュー開発
インスタもよかったら、フォローしてください。
- 32440
- 450
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
卵との合わせ技!子どもがほうれん草をたっぷり食べてくれる「ほうれん草のソテー」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】超カンタン!『カンタン酢でカンタンチキン南蛮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】100均のかわいいフードパックで「ハンバーガー弁当」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
びっくりドンキーの再現レシピ公開!ポイントは、2つの調味料!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】生姜焼き用のお肉は使える!作っておくと便利な豚の味噌漬け!丼にもお弁当にも♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
青汁入りパウンドケーキがうますぎる!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
卵白消費!卵白だけで『真っ白ロールケーキ』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
時短!炊飯器でできる簡単オムライスのレシピ⭐︎洗い物も少なくて楽!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
給食メニューを再現!大人気の「照り焼きハンバーガー」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
20分でできる♪ひき肉の肉じゃが!コクが出ておいしいですよ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
無口な主人がわざわざおいしいと言って来た『里芋の白煮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
『アボカド和風クリームパスタ』のレシピ♪10分で作れておもてなしに最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】30分でお肉やわやわ♪夏だからこそ!栄養たっぷりの食べるスープ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥