
ぷっくり美味しい えんどう豆の玉子とじ
シワがよりやすい えんどう豆をぷっくり仕上げるコツ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2478
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
皆様こんにちは☻
料理研究家の奈味です
早いもので春!
春は美味しい物が沢山で、旬を特別に感じてしまいます(^^)
今回ご紹介させて頂く一品は
えんどう豆の玉子とじです。
薄甘くホッとする この玉子とじを、ぷっくりシワをよらせずに炊き上げるコツをご紹介させて頂きます(^^)
では、宜しくお願い致します。
材料です
えんどう豆 さやから出して200g
玉子 2個
●だし汁 一カップ
●酒/みりん 大1
●薄口しょうゆ 大1
●砂糖 小さじ2
◼️あれば重曹 少々
作り方です
①
えんどう豆はさやから取り出し、サッと洗う
鍋に湯を沸かし、多めの塩を入れえんどう豆を強火でゆでます。
②
ボールに水を張り、柔らかくゆで上がったエンドウ豆の湯を少しボールに入れぬるま湯にし、ザルに上げたエンドウ豆を浸しチョロチョロ出した水でゆっくり冷まします
熱が取れたらザルに上げておきます。
③
鍋に●の調味料を入れ煮立てます
④
●の調味料が煮立ったら、弱火にしエンドウ豆をいれ 静かに煮ていきます。
⑤
溶き卵を入れ全体が半熟になれば、蓋をし蒸らして完成です。
出来ましたよ(^^)
ぷっくり優しいエンドウ豆の玉子とじ
懐かしさを感じる薄甘い味にホッと(^^)
ぷっくり炊き上げるコツは、グラグラ煮立てない事、静かに優しく扱う事です。
豆が出始める旬に是非一度お試し下さいませ。
ありがとうございました😊 奈味
宜しければインスタもフォローお願い致します
お仕事のご依頼はHMH contact山田奈味までお願い致します
- 2478
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
お弁当にもお勧め♪鶏むね肉のもっちり柔らか磯辺焼ぱお
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま