
春の香り❁蕗の薹の佃煮レシピ❥❥
春~と言えば・・・
香りが最高❢❢蕗の薹♡♡
蕗の薹で作る簡単なレシピのご紹介です
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8811
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家では毎年 雪が溶けた頃に蕗の薹を摘んできては作る佃煮♡♡
ほろ苦くて香りが最高~でお箸が止まりません❢❢
何杯でもご飯がたべれちゃう(*´ч`*)
天麩羅はよく見かけますが佃煮も美味しいですよ♡♡

まずはメインの蕗の薹♡♡
家の周りに沢山あります
つまりタダ❢❢
お嫁に来て初めて自然に咲いてる蕗の薹を見ましたꉂ꒰笑꒱
田舎万歳です❢❢
意外と皆様のご近所にも咲いてるかも?
河原の土手の辺りを散歩がてら歩くとみつかるかも(`✧ω✧´)

1つ目の写真は蕾の状態→つまり蕗の薹
⏫の写真は茎の部分です
コレもまた美味♡♡
我が家では塩こぶと一緒に佃煮にします
もちろん近所で摘んてタダ食材❢❢
【作り方】
①まずは下拵え
蕗の薹を洗って たっぷりのお湯で湯がきます
アクと強い苦味をある程度抜くために下茹でします
塩を少し入れて沸騰させているところに蕗の薹をいれて落し蓋をして3~4分ほど茹でます
その後すぐに冷水につけて しばらくさらしておくことで冷ますと同時にアクが抜けます❢❢
②茹でた蕗の薹を軽くしぼってからみじん切りにしていきます
細さは お好みで♡♡
③鍋に刻んだ蕗の薹を入れて 醤油を回し入れます
※量は蕗の薹の量にもよります・・・
好みの味をみながら少しずつ入れてみて下さい
具体的な分量が無くてスミマセン
④味の素を少々
汁気が無くなったら完成です❢❢
ご飯にのせて♡♡
お弁当にも♡♡
春の香り・ほのかな苦味がたまらなく美味~(*´ч`*)
我が家の定番❢❢
義理母の味❢❢
家族みんな大好きです♡♡
- 8811
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま
-
業務用のお魚のすり身でさつま揚げ、ネギポンで食べる「お宝さつま揚げ」の作り方ダーリンのつま
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
水っぽくなりがちなもやしのナムルを水っぽくならないように作るコツ、教えます!mika
-
10分簡単!冷めても美味しい魚の煮付けの作り方「キンメ編」で、ご紹介ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika
-
揚げてないのにまるで揚げ茄子!トロトロジューシーな焼き茄子の作り方mika