
「もう、汚れた排水溝バスケットを洗いたくない」あなたに朗報!【トノエルの持たないモノ】アイデア1
家が広くて、お金もあって、手間暇かけることこそ趣味。
そんな人なら、たくさんのモノに囲まれて、豊かに暮らすこともできるのかもしれませんね。
だけど、なかなかそうもいかないのが現実。
そんなときは…
「あなたの家に何となくあって、実は無くても何とかなるモノ。」
そんなモノを持たないことから、始めてみるのもいいかもしれません。
整理収納アドバイザー・トノエルの「持たないモノ」を紹介するシリーズ。
まずはキッチンのアレからご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 159500
- 1579
- 6
-
いいね
-
クリップ
気になる?!みんなの排水溝バスケット事情
キッチンの排水溝バスケット。
どのくらいの頻度で、どんなふうに洗浄していますか?
「毎日きれいに磨き上げているよ!」という方もいらっしょれば、
「大掃除のときに、イヤイヤ掃除したよ~」という方もいらっしゃるでしょうね。
もうこれは人の衛生観念に関わる、永遠のテーマなのでは?というほどの問題で、個人的には正解も不正解もないとおもっています。
さて、3年ほど前までのトノエルの場合は……。
以前の、わが家の排水溝バスケット事情はこんな感じでした。
排水溝バスケットに、100円ショップなどで購入したネットを装着。
ときどきネットごとゴミを捨てて、バスケットを中性洗剤を付けたスポンジで洗浄。
だけど、汚れやすいのに、頻繁に洗うのは面倒で放置……。
そして、洗うのがもっと面倒になる、という無限ループ。
こんな方も多いのではないでしょうか。
「もう、汚れた排水溝バスケットを洗いたくない~~!!」
ということで、思い切って排水溝バスケットを使わないことにしてみました。
では、どうやって排水溝に流れるごみを、回収しているのか?
清潔に保ちにくいから、排水溝バスケットを使わない。けど、どうする?
3年ほど前から、ダイセルの「バスケットいらず」という商品を愛用しています。
商品画像のとおり、専用の袋が、ごみをしっかりキャッチしてくれます。
ときどき、袋を交換するだけ。
排水溝バスケットにネットを取り付けて使用しているころよりも、ゴミが詰まりにくいように感じています。
それに何より、あの嫌な排水溝バスケットの洗浄をしなくてよくなって、以前より、断然ラクに、キレイを保てるようになりました。
わが家は賃貸マンションなので、取り外した排水溝バスケットはもちろん大切に保管していますよ。
一戸建てや団地など、排水口の形状によっては、使えないご家庭もあるかと思いますので、ご注意くださいね。
まとめ
いかがでしたか?
排水溝バスケットでさえ毎日磨き上げる、そんな「丁寧な暮らし」に憧れはあっても。
日々、家事や育児に追われていると、家のすみずみまで丁寧に掃除することなんでできないですよね。
暮らしやすさのために、必要なモノは人それぞれ。そして不要なモノも人それぞれ。
家族が心地よく生活するためのルールも、家庭によってさまざまです。
ミニマリストになるために、ではなく。
本当は無くても困らないモノに取られている、
管理の手間を、モノから取り返すために。
あなたの家のキッチンには、無いほうがいいモノってありませんか?
そんな目線で、見渡してみるのもいいかもしれません。
これからも、わが家の「持たないモノ」のアイデアを投稿していきますね。
よろしければお付き合いください。
【丁寧っぽい暮らし】をめざす、整理収納アドバイザーのトノエルでした。
Instagramで収納&インテリアを公開しています。
キッチンの収納について、こんなアイデアも公開しています。
それぞれ3分ほどで読めるので、よかったらご覧ください。

- 159500
- 1579
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
『物を減らす』と家事の負担がぐんっと減る!!kaori.y.t
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
【100均スクイジーで】キッチンの掃除も時短に整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
やること2つだけ!キッチンのワーク台を簡単リメイク&洗いカゴを置かない暮らしでスッキリとしたキッチンを実現☆aya-woodworks