「もう、汚れた排水溝バスケットを洗いたくない」あなたに朗報!【トノエルの持たないモノ】アイデア1

家が広くて、お金もあって、手間暇かけることこそ趣味。
そんな人なら、たくさんのモノに囲まれて、豊かに暮らすこともできるのかもしれませんね。

だけど、なかなかそうもいかないのが現実。

そんなときは…
「あなたの家に何となくあって、実は無くても何とかなるモノ。」
そんなモノを持たないことから、始めてみるのもいいかもしれません。

整理収納アドバイザー・トノエルの「持たないモノ」を紹介するシリーズ。
まずはキッチンのアレからご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 159309
  • 1581
  • 6
  • いいね
  • クリップ

気になる?!みんなの排水溝バスケット事情

トノエル_排水溝バスケット

キッチンの排水溝バスケット。
どのくらいの頻度で、どんなふうに洗浄していますか?

「毎日きれいに磨き上げているよ!」という方もいらっしょれば、
「大掃除のときに、イヤイヤ掃除したよ~」という方もいらっしゃるでしょうね。

もうこれは人の衛生観念に関わる、永遠のテーマなのでは?というほどの問題で、個人的には正解も不正解もないとおもっています。

さて、3年ほど前までのトノエルの場合は……。

トノエル_3年前のキッチン

以前の、わが家の排水溝バスケット事情はこんな感じでした。

排水溝バスケットに、100円ショップなどで購入したネットを装着。
ときどきネットごとゴミを捨てて、バスケットを中性洗剤を付けたスポンジで洗浄。
だけど、汚れやすいのに、頻繁に洗うのは面倒で放置……。
そして、洗うのがもっと面倒になる、という無限ループ。

こんな方も多いのではないでしょうか。

「もう、汚れた排水溝バスケットを洗いたくない~~!!」

ということで、思い切って排水溝バスケットを使わないことにしてみました。

では、どうやって排水溝に流れるごみを、回収しているのか?

清潔に保ちにくいから、排水溝バスケットを使わない。けど、どうする?

トノエル_バスケットいらず

3年ほど前から、ダイセルの「バスケットいらず」という商品を愛用しています。

商品画像のとおり、専用の袋が、ごみをしっかりキャッチしてくれます。
ときどき、袋を交換するだけ。
排水溝バスケットにネットを取り付けて使用しているころよりも、ゴミが詰まりにくいように感じています。

それに何より、あの嫌な排水溝バスケットの洗浄をしなくてよくなって、以前より、断然ラクに、キレイを保てるようになりました。

わが家は賃貸マンションなので、取り外した排水溝バスケットはもちろん大切に保管していますよ。

一戸建てや団地など、排水口の形状によっては、使えないご家庭もあるかと思いますので、ご注意くださいね。

まとめ

いかがでしたか?

排水溝バスケットでさえ毎日磨き上げる、そんな「丁寧な暮らし」に憧れはあっても。
日々、家事や育児に追われていると、家のすみずみまで丁寧に掃除することなんでできないですよね。

暮らしやすさのために、必要なモノは人それぞれ。そして不要なモノも人それぞれ。
家族が心地よく生活するためのルールも、家庭によってさまざまです。

ミニマリストになるために、ではなく。

本当は無くても困らないモノに取られている、
管理の手間を、モノから取り返すために。

あなたの家のキッチンには、無いほうがいいモノってありませんか?
そんな目線で、見渡してみるのもいいかもしれません。

これからも、わが家の「持たないモノ」のアイデアを投稿していきますね。
よろしければお付き合いください。

【丁寧っぽい暮らし】をめざす、整理収納アドバイザーのトノエルでした。

Instagramで収納&インテリアを公開しています。

キッチンの収納について、こんなアイデアも公開しています。
それぞれ3分ほどで読めるので、よかったらご覧ください。

  • 159309
  • 1581
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「整える」ほど丁寧じゃなく「トノエル」くらいがちょうどいい。丁寧っぽい暮らしをめざす整理収納アドバイザーです。8年で8回引越しました。転勤族なのかもしれません。…

tonoel トノエル / 整理収納アドバイザーさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア