③転勤族が伝授!引っ越しの前日までにやるべき5つのこと

8年間で8回の引越しをしてきた、整理収納アドバイザーのトノエルです。

この春、引っ越しの予定はありますか?
引っ越しは、やらないといけないことがたくさんあるし、何から手を付けたらいいかわからなくて混乱してしまいますよね。

私もこれまでの引っ越しで、数々の失敗と困難を経験してきました。
そんな私が、昨年引っ越ししたときのタイムラインのなかから、大切だと思う「やることリスト」を5回に分けてお伝えしています。

前回は、引っ越しの1週間前までにやる、8つのことをご紹介しました。
今回は、引っ越しの前日までにやる、5つのことをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 11485
  • 175
  • 0
  • いいね
  • クリップ

これまでのアイデアをまだご覧になっていない方は、よろしければこちらからご覧ください。

□引越しの準備は自分一人でしないといけない
□子連れでの引っ越しで、何からすればいいのか不安
□そもそも、引越しって何からすればいいのかわからない

などと不安に思われている方に、ひとつの例として参考にしていただけるとうれしいです。

引っ越しの前日までにやる、5つのこと。

引っ越しの前日までにやっておくとよい、5つのことはこちらです。

〈前日までにやる1〉パソコンデータのバックアップをする
〈前日までにやる2〉引っ越しのときに自分で運ぶものをまとめる
〈前日までにやる3〉ダンボールに荷づくりする
〈前日までにやる4〉各種ごみを最終収集日までに捨てる
〈前日までにやる5〉転出時の役所での手続きをする

それぞれ、詳しくご紹介しますね。

〈前日までにやる1〉パソコンデータのバックアップをする

パソコンも引っ越しで移動させることになるので、万が一壊れても問題が無いように、データはしっかりバックアップを取っておきます。

〈前日までにやる2〉引っ越しのときに自分で運ぶものをまとめる

ほとんどの荷物は、引越し業者に運んでもらいますが、貴重品は自分で運ぶことになります。

それにわが家の場合は、遠方への引越しで荷おろしが荷積みの翌日になることもあり、ホテルに1泊するための衣類なども自分で持ち運びました。

うっかりダンボールに荷づくりしてしまわないように、荷づくりをはじめる前に、先に旅行バッグにパッキングしておくことをおすすめします。

〈前日までにやる3〉ダンボールに荷づくりする

いよいよ、引っ越し業者に運んでもらうダンボールの荷づくりをしていきます。

ポイントは、旧居ではもう使わない使用頻度の低いモノから、使用頻度の高いモノへ、順番に荷づくりしていくことです。

私の場合は、引っ越し前の土日の2日間で、集中して一気に荷づくりしました。
このとき、直前まで使用するお風呂や洗面用品、掃除機などは荷づくりしてしまわないように気を付けます。

〈前日までにやる4〉各種ごみを最終収集日までに捨てる

可燃ごみ、不燃ごみ、リサイクルごみなど、それぞれの収集日をチェックして、最終収集日までに捨てられるようにします。

特に生ごみなどが入る可燃ごみの場合は、引っ越し当日に残っていても、引っ越し業者には運んでもらえないので注意が必要です。

また、粗大ごみがある場合は、事前に役所に電話で依頼し、指示された日時に回収場所に出すことが多いと思います。
直前に電話連絡しても引っ越し前に間に合わないこともあるかもしれません。
日程に余裕をもって、回収依頼されることをおすすめします。

〈前日までにやる5〉転出時の役所での手続きをする

転出の手続きは、お住いの地域や家族構成によってずいぶん違ってきます。

幼稚園児1名、未就園児1名、サラリーマンの夫と専業主婦の4人家族のわが家の場合は、こんな手続きを行いました。

□転出届を提出して転出証明書をもらう
□印鑑登録証を返却する
□児童手当の停止書類を提出する
□こども医療費助成制度の保険証を返却する
□転入先で児童手当の受給申請をするために夫婦2人分の課税・非課税証明書をもらう
□転園先の幼稚園で補助金を申請するために夫の課税証明書をもらう

役所に行けば、どんな手続きが必要か教えてくださるかとおもいます。

それぞれの手続きに必要な書類や印鑑などがあるので、二度手間を防ぐためにも、役所に行く前に、転出元・転入先の自治体のホームページを確認し、不明点は担当部署に電話するなどして準備してから行くようにしています。

いかがでしたか?

引っ越しってたくさんやることがあって、大変ですよね。

今回は、引っ越しの前日までにやる、5つのことをご紹介しました。
次回は、引っ越しの荷積み当日にやる、4つのことをご紹介します。

よろしければ、こちらをご覧ください。

転勤族のトノエルが、整理収納アドバイザーの資格を取得したのは、引っ越しがきっかけでした。
そんなトノエルの「整理収納アドバイザー的」な引っ越しの手順は、インスタグラムでもご紹介しています。

他にもこんなアイデアを投稿しています。
それぞれ3分ほどで読めるので、よろしければご覧ください。

  • 11485
  • 175
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「整える」ほど丁寧じゃなく「トノエル」くらいがちょうどいい。丁寧っぽい暮らしをめざす整理収納アドバイザーです。8年で8回引越しました。転勤族なのかもしれません。…

tonoel トノエル / 整理収納アドバイザーさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア