クリスマスに是非! Southeast Fried chicken ハーブが効いたフライドチキン 

クリスマスにもってこいなフライドチキンです。

日本に来て驚いたことは色々あるのですが
驚いた中の一つはクリスマスに食べるフライドチキンとケーキでした。

我が家ではクリスマスにフライドチキンは食べないのですが
妻が今年はフライドチキンが食べたい!と言い出したので
サンクスギビングに一度作って見ました。

美味しかったので、ご紹介です。
クリスマスに是非作って見てください。

私は料理は好きで、何かイベント事があるときはよく料理をします。
少しずつ紹介出来ればと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 44373
  • 128
  • 2
  • いいね
  • クリップ

硬めの衣でカリカリ
中はジューシーに仕上がります!

ハーブがたっぷり効いて
とても美味しいですよ。

クリスマスにもピッタリです。

まず最初に


アメリカは50州ありますが、
州ごとにご当地フライドチキンがあります。

今回ご紹介するのはSouth East (南東)寄りのフライドチキン、
タイトルのSoutheast Fried chicken です。

今回作るにあたって欲しい調味料がありました。
セロリソルト、バターミルク、スモークパプリカパウダー、ピーナッツオイル等など
ですが日本では手に入りにくい、、、。

なので、今回は日本で簡単に手に入る調味料で作っています。

材料

< 材 料 >
鶏もも肉 2〜3枚
ブラックペッパー(できればミルで挽きたてのもの)

【 A 】
・ホワイトペッパーパウダー・・・小さじ1
・マスタードパウダー※(からし粉)小さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・バジル(乾燥)・・・・・・・・小さじ1
・ジンジャーパウダー・・・・・・小さじ1
・オレガノ(乾燥)・・・・・・・小さじ2
・タイム(乾燥)・・・・・・・・小さじ2
・ガーリックパウダー・・・・・・小さじ2
・パプリカパウダー・・・・・・・小さじ3

※マスタードパウダーが無い場合からし粉で大丈夫です。
ちなみに私はからし粉を使用しました。

【 B 】
・強力粉・・・・・・・・・・・・1カップ
・コーンスターチ・・・・・・・・大さじ1
・塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2


【 C 】
・牛乳・・・・・・・・・・・・・1カップ
・ウォッカ※・・・・・・・・・・大さじ1
・卵白・・・・・・・・・・・・・1個分

※日本酒、ワイン以外のクリア(透明)なお酒ならOK

作り方

鶏もも肉は事前に3〜4等分にし
両面に塩を振っておき
冷蔵庫で30分以上寝かしておきます。

材料Aの(香辛料)を全て混ぜておきます。

材料Bの(衣)も合わせて混ぜておきます。

Aの1/4ぐらいと、Bを混ぜます。

残ったAの香辛料を鶏肉にまんべんなくつけます。
ポイントはたっぷりとつけることです!

ここでブラックペッパーをかけますが
できればミルで挽きたてのものが良いです。
もちろんなければ粗挽きブラックペッパーなどを使ってください。

この状態で常温で10分ぐらいおきます。

Cの材料を混ぜます。
泡立て器でしっかり混ざるように。

この牛乳は多めなので余ってしまいますが、

分量的に使いやすいのでこの分量にしています。

揚げる

常温で寝かしておいた鶏肉を
Cの牛乳にくぐらせます。

次にBの衣をつけます。

あとは、油を用意して
カラッと揚げれば完成です!

出来上がり!

材料にウォッカがありますが
アルコールは抜けるので大丈夫です。

ウォッカがある方は是非ウォッカで作って見てくださいね。

クリスマスには是非
手作りフライドチキン試してください(^_^)


最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 44373
  • 128
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

日本に住んで10数年。約10年前に中古物件を購入し、いろいろ家をDIYしています。2018年より英会話教室と、ワークショップを始め、英会話を通して物・事を創造的…

Bryan Harperさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア