メニューを閉じる

メインナビゲーション

  • ユーザー登録(無料)
  • ログイン
住まい・暮らし情報のLIMIA(リミア)|100均DIY事例や節約収納術が満載 LIMIA(リミア)は住まい・暮らしの情報メディアです。DIY、100均、インテリア、家事、収納、グルメ、ファッションからリフォームまで、各分野の専門家や主婦の方々による生活を豊かにするアイデアや素敵な写真を毎日お届けします。 pin crown medal back of the medal PR spacialist icon professional icon
  • アイデア
  • フォト
  • 専門家
  • ランキング
  • お知らせ
    • ユーザー登録 ログイン
    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. DIYクリエイター
    4. Bryan Harper
    spacialist icon professional icon

    Bryan Harper

    985045 7701
    0 Stars
    (0レビュー) レビューを書く
    日本に住んで10数年。約10年前に中古物件を購入し、いろいろ家をDIYしています。2018年より英会話教室と、ワークショップを始め、英会話を通して物・事を創造的に考える事を教えています。ハロウィン、クリスマス、イースターなどのイベントパーティなどは盛大に行います。ま…
    もっと見る
    • 66 アイデア
    • 144 フォト
    • 3 フォロー
    • 480 フォロワー
    • いいね!
    1. 【ほぼ100均】ハロウィンツリー☆を作ろう!

      イルミネーション、リボン以外全て100均で作りました! クリスマスにはクリスマスツリーを飾りますよね? そのツリーを使ってハロウィンツリーを作りました! 飾りもクリスマスツリーのオーナメントをリメイクしています。

      Bryan Harper
      • 5319
      • 40
      更新:2020年10月05日  公開:2020年10月05日
    2. 【玄関タイル掃除にはサンポール】デッキブラシで掃除しても落ちない汚れが感動するくらい綺麗になりました!

      玄関のタイルの汚れ、デッキブラシでこすってもなんか汚れが落ちていないと思いませんか? 掃除をしていて、こんなもんなのかなぁと思っていたんですが、やはり落ちていませんでした。 ネットで見つけたサンポールでお掃除で、見違えるように綺麗になりました。

      Bryan Harper
      • 8544
      • 111
      更新:2020年12月22日  公開:2020年06月29日
    3. 【以外と簡単】固まる砂で雑草対策!石タイルやレンガを使えば見た目もGood!

      家の周りの雑草対策で水で固まるマジカルサンドを使用しました。 砂を敷き詰めて、水をかけるだけ! 固まる砂をただ撒いて使用する方が多いですが、レンガや石タイルなどと合わせて使うと簡単に見栄えが良くなります。 カインスホームのマジカルサンドは、グレー、ベージュ、ブラウンと3色あります。 今回は石タイルに合わせてグレーにしました。 施工してから7年後の写真もあります。

      Bryan Harper
      • 2298
      • 16
      更新:2020年05月30日  公開:2020年05月28日
    4. 【小麦粉不使用】中はもちもち、外はカリカリ!ピザ生地をジャガイモ&オートミールで作ったヘルシーなピザが出来ました!

      小麦粉不使用のジャガイモとオートミールを使ってヘルシーなピザ生地を作りました。 中はもちもち、外はカリカリしていて、お腹にもたまり満足! 今回はヘルシーな鶏むね肉と、ベーコンで半分づつ作りました。

      Bryan Harper
      • 882
      • 4
      更新:2020年05月19日  公開:2020年05月19日
    5. The Ten Year Challenge!10年後の写真を同じシチュエーションで撮ってみよう!

      アメリカではThe Ten Year Challenge (10年後のチャレンジ)が流行っています。 #10yearchallenge

      Bryan Harper
      • 647
      • 1
      更新:2019年12月15日  公開:2019年12月15日
    6. 100均で購入したクリスマスの置物を家のインテリアに合うようにリメイク

      ダイソーで購入したクリスマスの置物。 このままだと家のインテリアに合わないのでペイントし直しアンティーク調にしました。

      Bryan Harper
      • 1134
      • 5
      更新:2019年11月22日  公開:2019年11月22日
    7. 0円でもらった椅子をペイントしてリメイク!

      0円でもらった椅子!全部で16脚あります。 いろいろ考えているのですが、とりあえず6脚をペイントして使用することにしました。

      Bryan Harper
      • 2371
      • 17
      更新:2019年05月17日  公開:2019年05月17日
    8. クリスマスにもぴったり簡単!イタリアのグランマの味・フィッシュボール

      今回は、DIYではなくクリスマスなどパーティにぴったりな、白身魚を使ったフリッターをご紹介します。 私の祖母は、イタリア出身です。 その祖母がクリスマスなど家族の集まりがあるといつも作ってくれていたのがこのフィッシュボールです。 イタリアで言う所のfrittelle di baccala(バッカラとは塩漬けした干しタラ)で、アメリカではsalt cod fritters(塩タラのフリッター)と呼ばれています。 簡単に言うと、白身魚を使った揚げパンです。 日本に来てからは、レシピを聞いて日本でも簡単に手に入れられるもので作っています。 このレシピは色々ありますが、今回は私の祖母のレシピを紹介。 ソースはアンチョビ入りトマトソースをつけて食べます。 クリスマスパーティにはもってこい! 量があるので、その他パーティにも良いですよ。 妻にも、子供にも、友人にも大好評です。 美味しくて、簡単なので是非作ってみてください。

      Bryan Harper
      • 2772
      • 48
      更新:2018年12月17日  公開:2018年12月12日
    9. 食器棚リメイクとハロウィンアイディア!

      みなさんハロウィンパーティは何をしていますか? 我が家では毎回何かイベントごとを作るのですが、 今回はゲームをしてキャンディをもらえる仕組みにしました。 今回はその、キャンディハッチのご紹介です。 ゲームなどは後ほどご紹介しようと思います。 昨年と同様今年のテーマはサーカスなので サーカスっぽくしています。

      Bryan Harper
      • 3500
      • 15
      更新:2018年10月23日  公開:2018年10月23日
    10. ハロウィンリース!ちょっとクリーピー☆

      ハロウィンをイメージしたリースを初めて作ってみました。 可愛いだけでない、よく見るとちょっと怪しいリースです。

      Bryan Harper
      • 8604
      • 59
      更新:2018年10月05日  公開:2018年10月05日
    11. 簡単・可愛い!インパクト抜群なハロウィンツリー

      9月に入り、100円ショップにはハロウィングッズ、スーパーマーケットにはお菓子が並び始めました。 我が家も9月に入り「ハロウィンコンテナ」を開けて装飾を始めました! 我が家のハロウィンは毎年かなり気合いを入れています(笑 庭は毎年電飾をするのですが 今年は飾りもつけてみました。 簡単にハロウィン仕様になります!

      Bryan Harper
      • 5822
      • 33
      更新:2018年09月07日  公開:2018年09月07日
    12. 夏休みにキャンディーマシーンを作ろう!

      夏休みワークショップを開催してキャンディーマシーンを作りました。 参加者は、小学1年生から4年生まで。 楽しくワイワイ作りました。 とても可愛いくできたので、シェアします! お子さんの夏休みの工作などにいかがですか? 大人だったらペイント無しで1時間ぐらいで出来てしまいます。

      Bryan Harper
      • 96479
      • 665
      更新:2018年08月09日  公開:2018年08月08日
    13. 使いやすい!塗料の保存と小分けアイディア

      皆さんは何の塗料を使っているでしょうか? 小さいものをペイントする場合は 200ml・450mlなどを購入して使用すれば問題ないですが 大きいものを塗る場合1L缶以上は欲しいですよね。 ただ缶だと開け閉めが面倒! 缶オープナーで開けて閉めて 足りなかったらまた開けて・・・ 大きいものを塗る場合はまだいいですが 小さい小物を塗る場合、もっと気軽に使いたい! そんな訳で我が家では購入したペイントは 小分けにしています。

      Bryan Harper
      • 13592
      • 32
      更新:2018年07月19日  公開:2018年07月18日
    14. 壁紙をストライプに塗りなおし!と天井DIY!

      電気を変えたついでに、廊下の壁紙を塗りなおしてみました。 青系ストライプ→落ち着いたグレーストライプで インダストリアルなイメージにしました。 まず、この家を購入した時は 白無地の壁紙だったのですが、 その後、紺&水色&白のストライプでペイントしていました。 今回は前から2階廊下の天井とライトを変えたいと思っていたので それに合わせて壁紙もペイントし直しました。 落ち着いた感じになり とても気に入っています。

      Bryan Harper
      • 16522
      • 54
      更新:2018年06月20日  公開:2018年06月19日
    15. 以外と簡単☆丸みが可愛いコーナーシェルフ

      コーナーシェルフを作りました。 鳩時計をリメイクした時に合わせて作ったコーナーシェルフが 妻が気に入らなかったため作り直しました。 今回は妻の要望通りに作りましたよ! お鍋のふたを使って丸みを出したり ジグソーがあれば結構簡単にできます。

      Bryan Harper
      • 6618
      • 35
      更新:2018年02月02日  公開:2018年02月01日
    16. 100均だけでできる!目の錯覚☆窓わく風ミラー

      窓風鏡を作りました。 これは妻が海外サイトから見つけて どうしても作りたくなったそうです。 そのサイトではガーデンミラーとして使われていているのですが 室内に使用してみました。 https://empressofdirt.net/optical-illusion-garden-mirror/ 上記アドレスでも行けますが 最後にリンクも貼ったので ガーデンミラーはそちらで見てみてください。 可愛いですよ!

      Bryan Harper
      • 14770
      • 324
      更新:2018年01月25日  公開:2018年01月25日
    17. 100均写真フレームをゴージャスに!②

      100均で売っている写真フレームはついつい買いすぎてしまいますね。 そんなフレームをアンティーク調でゴージャスな感じにペイントしました。 ちょっと手間をかけるだけで、 重厚感あるアンティークフレームに見えますよ。 青さび風です。

      Bryan Harper
      • 13855
      • 124
      更新:2018年01月19日  公開:2018年01月19日
    18. 古い鳩時計をリメイク!鳩時計に合わせてコーナーシェルフも作りました

      妻の実家の物置で埃をかぶっていた鳩時計。 これをペイントし直しました。 ただペイントし直しただけですが 全く違ったイメージになりましたよ。 英語で鳩時計はCuckoo clockと言います。 かわいいでしょ? これをリビングに置くことにしたので 合わせてシェルフも作ることにしました。 今まで、ホワイト系の雑貨を置いていなかった場所なので 合わせてホワイトにしています。

      Bryan Harper
      • 9237
      • 25
      更新:2018年01月19日  公開:2018年01月10日
    19. 女の子は絶対楽しい!パーティーアイディア☆と簡単かわいいプレゼント

      今年も子供たちのクリスマスパーティをしました。 今回は子供が小学高学年ということもあり、 持ち寄りスイーツパーティにしました。 パーティの内容は 手作りスイーツを持ってくること! 手作りが重要です。 あとはテレビを見ようが、スマホいじろうが、写真とろうが ゲームしようが、何でもOK!なパーティです。 子供が小さい頃は パーティでは必ず何か作るものを決めており 一緒に作っていました。 しかし高学年ともなると 女の子ですし、みんなでおしゃべりしてるのが楽しいんですよね。 でも何かにトライしてほしい! ということで、手作りスイーツを作ってきてもらい みんなでスイーツパーティをしました。 + + + + + + + +  最後に、ちょっとしたものですが セリアのジャーにキャンディを入れてプレゼントしました。 ジャーはペイントしてちょっと可愛く。 とても簡単ですが、今日会ったことの思い出になればと思いプレゼント。 コストもそんなにかかりません。 このパーティの良いところは 大人が楽できるところです。 持ってきたスイーツを並べて あとは好き勝手してもらうだけなので(笑 今年のクリスマスは終わりですが クリスマスパーティでなくても使えると思いますよ!

      Bryan Harper
      • 9848
      • 75
      更新:2017年12月25日  公開:2017年12月25日
    20. 大人のためのTo Do List! 100均だけで簡単!やらなきゃいけないリスト

      子供のTo Do Listボードなどたまに見ますが 今回作ったのは大人のためのTo Do Listボードです。 やらなきゃいけない事、 やりたい事を付箋で貼って できたら付箋を捨てる!! 見えやすいリビングに貼る事によって いつも目につくし、見える事によってやらなくては!!となるはず。 実は私もやりたい事が多くて その時にやりたいと思っていても忘れてしまうんですね。 これは、気がついた時にちょっと書いて 貼るだけです。 作り方もとても簡単!

      Bryan Harper
      • 44884
      • 177
      更新:2017年12月18日  公開:2017年12月18日

    お問い合わせ

    • 相談する

    WEB・SNS

    専門家情報

    職種
    • DIYクリエイター
    • ハンドメイド作家、インテリアグッズ、アーティスト・職人、
    住所
    • 〒2860221
    • 千葉県富里市

    フォロー

    • Heidi.ch
    • もちゃ
    • K.T.W.S
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 次の20件

    66件中 1 - 20 件を表示

    1. LIMIAトップ
    2. 専門家
    3. DIYクリエイター
    4. Bryan Harper

    アプリでLIMIAをもっと便利に!

    DIYからリフォームまで、住まい・暮らしに関する話題の情報を毎日配信!
    お気に入りの記事や写真をサクサク集めて、スキマ時間に素早くチェック!

    カテゴリ

    • 住まい
    • インテリア
    • DIY
    • ハンドメイド
    • 雑貨
    • 生活の知恵
    • おでかけ
    • グルメ
    • ファッション
    • 建築
    • コラム
    • ニュース

    コンテンツ

    • アイデア
    • フォト
    • 専門家
    • ランキング
    • イベント
    • 特集
    • キーワード
    • LIMIA公式
    • 商品をさがす

    LIMIAについて

    • LIMIAとは
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
    • 投稿ガイドライン
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー

    企業情報

    • 会社情報
    • ニュースリリース
    • 広告掲載について
    LIMIA -リミア

    Official Accounts

    • Tweet

    © LIMIA, Inc.