
爽やかで美味しい酢の物を昆布〆コハダを使って作る「昆布〆コハダのグレープフルーツ」
頂いた昆布締めのコハダを冷凍してあったので
冷凍庫片付けも兼ねて、
火を使わずにササッとできる時短料理!
切って和えるだけで、上級の味わいになる
ちょっとおしゃれな酢の物です。
温かかったり、コッテリした料理が多くなる季節に
1品、さっぱり系はいかがでしょうか?
「昆布〆コハダのグレープフルーツ」の作り方のご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4570
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
昆布〆こはだのグレープフルーツ
さっぱりして、こんな箸休めは絶対に喜ばれるはず♪
真空パックになっている酢締めのお魚なら、何を使ってもできます。
〆鯖なんかを使うのもいいですね。
一味違った、和食のさっぱり!いかがですか?
昆布締めコハダ
けっこう お日持ちはするものですが
冷凍もできる、こんな真空パックは不意のお客様のときでも大活躍!
お安い時に買い置きをしておくのもいいですね。
今回はたまたま頂きものでしたので、
コハダのこんぶじめ(酢〆)を使って作りました。
切る
斜めにそぎ切りにするのもいいですが
取り分けたどこにでも混じりこむように、今回は7㎜~1cmの幅で
輪切りにします。
くっついている、おぼろ昆布も一緒に切ってボールに入れます。
・コハダ酢締め、3枚
7㎜ほどに切って ボールに入れます。
・大根、そんなに太くないの4cm程度
皮を剥いて タテに4つに切って、繊維に沿って薄めの短冊切り で、
ボールに入れます。
グレープフルーツ
・グレープフルーツ、かなり小さめの1個
林檎の皮を向くようにクルクルと回して皮剥き
1房ずつ分を、ナイフでV時に切り出してボールに入れて
残った白い皮は、絞ってジュースをボールに入れます。
小さいでしょ♪
とっても安かったんですよ。大き目のミカンぐらいの大きさしか無いんですよ。
普通の大きさのグレープフルーツでしたら、半分ほどで足りると思います。
ボールに入れたら
ボールに入れた材料に
・ピンクペッパー、小さじ1程
・昆布だし顆粒、3つまみ
入れるのはこれだけなんです。 簡単ですよね。
ちゃちゃっと和えて 器に盛り付けて
食べる時まで冷蔵庫で冷やしておきます。
盛り付け
少し大き目の器に余裕を持って入れると
ピンクペッパーのきれいな色が目立ちます。
見た目的にも味わい的にも、香りの良いピンクペッパーは
仕上がった今回のようなものをワンランク上げてくれます。
実食
大根の爽やかさと、グレープフルーツの爽やかさが一緒になって
大根の独特の香りもグレープフルーツがおさえてくれます。
お魚以外にお酢は使っておらずですが
いい具合にグレープフルーツの絞り汁が仲介役を果たしてくれて
ベストマッチ!
ちょっとおしゃれな酢の物にでした。
とっさの時にでも、ちゃちゃっと喜ばれる美味しさができる
おしゃれな一品
「昆布〆こはだのグレープフルーツ」の作り方のご紹介でした♪
- 4570
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
椿の手毬寿司でテーブルに華を添えましょう🎵en
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
冬のお魚タラの美味しい季節に生たらこを更に美味しく「煮タラコ」の作り方のご紹介ダーリンのつま