
簡単!嬉しいですよね♪ 簡単なのに美味しい「カニカマアボカド」の作り方のご紹介
忙しい日に ケンタッキーの夕食!
簡単なサラダも付けたいと生まれたメニューです。
手早くできるのにとっても美味しい
「サーモンカニカマアボカド」の、作り方のご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8943
- 257
- 0
-
いいね
-
クリップ
簡単なのに美味しい「サーモンカニカマアボカド」
忙しくって帰宅が遅くなってしまったこの日、
ちゃちゃっとできるもので
ケンタッキーと一緒に食べた、
手早くできるのにとっても美味しい サーモンカニカマアボカド です。
「マヨネーズで和えるんでしょ?そんなのいつもやってるわ!」
と おっしゃる方も、
ちょっと一手間でとっても美味しくなるので、聞いてくださいませ♪
使うもの
前の日に、鮭の白子食べたせいか、鮭が食べたくって
でも、最近サーモンも高いでしょ?
ですので、ズ~っと買っていなかったのですが
1パック200円のサーモンを見つけて、買えましたぁ~
オレンジ色のカニのふりしてるのが
『カニちゃいまっせ!』という商品名のカニカマです。
(模造食品嫌いだけど、これだけは大ぁ~い好きです! 安いですしね♪)
そして
いつもお馴染み、食宣伝.comさんオススメの
真の実(まのみ)アボカド、
この真の実アボカドが食べごろで届いたのが10月7日!
ほぼ、1ヶ月前ですが
1個ずつ新聞紙などに包んで、1個ずつビニールに入れて口を閉じて
冷蔵庫の野菜室に小さなダンボールに入れて
直接冷気が当たらないようにしておくと長持ちします。
この通り! 1ヶ月近く経っても食べごろ状態で美味しく頂けるんです。
ボールに
ボールに入れて
・カニちゃいまっせ(カニカマ)、7本 (残りは、次の日食べました。)
・サーモン、1パック 65g 角切りにします。
・角切りにしたアボカド、1個分
(これがメイン材料です)
マヨタレ
今度は、素材に合わせたタレ ネギマヨ を、作ります♪
・サーモンに付いてきたワサビ、1袋
・マヨネーズ(ピュアセレクトを使っています)、大さじ2
・ポン酢、大さじ1弱
・黒胡椒、5ガリガリ
・細ねぎ、2本 (ワケギなどでもOK) 刻んで
・味の素、1振り
シッカリ混ぜ合わせて、和えるだけなんですが
普通のマヨネーズあえよりも、確実に美味しくなります♪
お家で簡単に デリ の味わいです。
テーブル
テーブルの上に並べる
ケンタッキーメインの食事ではありますが
こんなかんじで いただきました。
ケンタッキーは、 なんちゃらセット・・・ん~・・・忘れました(汗)
でもってこんなテーブルです♪
あっという間に仕上がり
合います!とにかく合います♪
サーモンカニカマアボカド
「カニまで入って飽きない味!」と、主人絶賛でした。(笑)
実食
サーモンとアボカドの相性バツグンです!
カニかまぼこの甘みがその相性をより一体化してくれて
マヨダレに入れた刻んだ青ネギが、
とってもいい仕事してくれているんですよ~♪
これは、たっぷりと盛り付けていますが
和食にでも洋食にでも、カクテルグラスに入れて出せる美味しさです。
簡単ですけど、とってもお美味しい
火も使わない、時短料理!
サーモンとアボカドとカニかまぼこ のレシピです。
「サーモンカニカマアボカド」の作り方のご紹介でした♪
- 8943
- 257
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
まるでデリ!あの有名店の豆腐とひじきのサラダ作っちゃいましょう!mika
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮リュウジ