
炊飯器にお任せ♡超簡単・時短調理なカレーピラフ-節約*ツナ缶*お弁当
炊飯器と家に常備している材料で、とっても美味しく時短調理で完成します♩
調理方法は材料を混ぜて、あとは炊飯器にお任せ♡
あっという間に完成するので覚えておくと便利ですよ!
よかったら休日のお昼ご飯にでもお試しくださいね^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31664
- 1081
- 0
-
いいね
-
クリップ

材料【2合分】
お米・・・2合
ミックスベジタブル・・・180g
ツナ缶・・・1缶(小)
★コンソメ・・・大1
★カレー粉・・・小1~1.5
★酒・・・大1
★塩・・・小1/2
★醤油・・・小1
お好みでバターorマーガリン・・・小2
作り方
1.ミックスベジタブルをレンジで解凍し、キッチンペーパーなどで水気をしっかりとぬぐう。
米は洗って、2合の目盛まで水を入れ、酒の分だけ量を減らす。
2.1に★を入れて軽く混ぜる。
3.ミックスベジタブルと油をきったツナをほぐしながら加え、炊飯器の普通炊きでスイッチON!

4.炊きあがったら、さっくり混ぜて完成♩

ポイント
*カレー粉はお好みで量を調節してください!
私は小1.5いれました!
*炊けたらお好みでバターを加えてさっくり混ぜ、少しだけ蒸らしても美味しいですよ~♩
味見をして決めてください^^
*ブログでは毎日レシピを更新しています♡

カレー味のオススメレシピです♡
良かったらチェックしてみてくださいね♩

- 31664
- 1081
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
簡単♡節約 クリスマスパーティーにも使える☆トマトジュースでチキンライス武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko