
【簡単でさっぱり味!お酒にもご飯にも合う】しめじと生姜の佃煮
リュウジ
レンコンのしゃきしゃき感がクセになる!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは。sumisumiです。
おいしいレンコンって、すっごくおいしいですよね!
普段野菜って、スーパーに並んでるものの中で、安い方を買うことが多いのですが、レンコンだけは違う!一番高い国産のいいやつを買う。
だって、おいしいんだもん~~。
炒めものにも、カレーにも、餃子にも、ハンバーグにも!なんにでも入れたいくらいです。そんなレンコン大好きな私がイチオシのレンコンのきんぴらをご紹介いたします♪
れんこん 8cm分
にんじん 1/4本
A 醤油 大さじ1/2
A 酒 大さじ1/2
A みりん 大さじ1/2
A はちみつ 小さじ1
A 水 50ml
ごま油 適量
白胡麻 適量
(下準備)
蓮根をよく洗い、5mm幅に切る。それを半分に切る。にんじんは皮を剥いて細切りにする。
(1)蓮根とにんじんをごま油でさっと炒める。
(2)を入れ煮詰める。仕上げに白胡麻をふって完成。
ごはんのおともに、主役級の副菜をどうぞ!!
レンコンは歯ごたえも残したいので5mm幅に。しなっとさせたいときはもうちょっと薄くしてもOKです。
10分もかからない副菜です。作り置きブームもありますが、こういうさっとできる野菜の副菜はその都度作るのがオススメ!出来立ての方が歯ごたえもいいし、素材のおいしさが全然違うと思いますよ!