
パサパサは卒業!ほんの少しのコツで美味しくなる、冷凍卵焼きがしっとり美味しくなる作りかた。
突然ですが、我が家の夫は単身赴任中です。
外食も買い飯も苦手な夫には
お弁当を冷凍して送っています。
その冷凍弁当の中でもくせ者が
『卵焼き』です。
卵焼きは冷凍すると水分がなくなり、スっかスカのスっかスカに。
まるでゴムを食べてるようなもの。
片栗粉を入れて作るとなんとかマシですが、決して美味しくはありません。
そんなくせ者の冷凍卵焼きですが、あるものを足すことでしっとりジューシーに。
何度も何度も試作してようやく完成致しました。
遠く離れてる大切な人に
愛情たっぷり冷凍卵焼きはいかがですか?
もちろんお弁当作りの時短用にも大活躍です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 62442
- 803
- 1
-
いいね
-
クリップ
さっそくですが
材料です。
卵 2個
砂糖 小1
こんぶ茶 ふたつまみ
マヨネーズ 小1
片栗粉 小1.5
具材 計150g
切り干し大根の煮物 50g
具入り卯の花の煮物 30g
青ネギ 20g
豚そぼろ 50g
全て水分を絞り細かく刻んでおきます。
必ず必要なのは、片栗粉、マヨネーズ、砂糖。
水分を加えない為だしはこんぶ茶で。
他の具材は
レンコンやごぼうの金平や
ひじき煮など、きのこ煮など
常備菜等から少しづつ足して150gの具材を揃えて下さい。
もちろん市販のものを購入しても。
卯の花を少し加えるとしっとり卵焼きに。
固いもの、柔らかいもの、色々あると美味しく、栄養満点で食感が楽しいです。
具材が多いと食べ応えもあるし
冷凍して微妙になった卵焼きの食感を
他の食材で補ってくれます。
では作っていきましょう!
ここからは写真多めにいきたいとおもいます。
中火でフライパンを熱したら具材を混ぜ、焼いていきます。
一気に流し込んだらざっくり混ぜます
弱火にし、3つ折りにします。
表面をじっくり焼き固めます。
裏返してまた、固めます
表面が固まったらアルミホイルをし、じっくり火を通します。
片面2分、返して形を整えながらまた2分。
出来上がりました~
たっぷりの具で食べ応え満点!
しかも沢山野菜が取れて栄養満点。
もちろん普通に作ったふんわり卵焼きが1番美味しいです。
でも、色々な家庭の事情で冷凍卵焼き作れたらなー
なんて思っていた方、是非試して見てください。
ひとつひとつ小分けにして冷凍しておくとお弁当の隙間にも便利です✌︎✨
- 62442
- 803
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu