
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡
Le_lien
安い1枚の杉板から、ちいさなカフェトレーを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ホームセンターで1本(1M)100円くらいで売っている安い杉プレーナー材を使って、ちいさなカフェトレーを作りました。
BEFOREは、こんな感じの1枚の板です。
手描きで失礼します・・・が、こんな感じで1Mの杉板をカットします。
丸鋸で材料をカットします。
細い部分は割れやすいので、市販の工作材などを使うともっと簡単にできます。
サンダーで表面や切断部にやすりをかけて、ワトコオイルで塗装します。
木工用ボンドで接着して、乾くまで放置します。
ステンシルをしたりして、ポイントを入れたら、できあがり。。。
鉛筆やペンを入れるペントレーにしてもいいし、お花を飾るトレーにしても・・・。
工夫次第でいろいろ使えます。
是非作ってみてくださいね。