
レタス皮の海老シュウマイのご紹介です。
こんにちは。
らんです。
今回はレタスを皮にした海老シュウマイのご紹介です。
たまたま買い忘れたシュウマイの皮のかわりに
レタスをザクザク刻んでつけてみました。
結果オーライ!
レタスはシャキシャキ
海老のぷりぷりがたまりません。
材料を刻んで混ぜるだけ。
海老好きにはたまらない一品になりました。
さらさらっとスクロールしてご覧ください。
気に入っていただけると嬉しいです。
ではどうぞ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45931
- 805
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料です。
4人分です。
海老 200グラム
豚ひき肉 200グラム
レタス 半分
玉ねぎ 半分
酒 大さじ1杯
生姜のしぼり汁 大さじ1杯
醤油 大さじ1杯
片栗粉 大さじ1杯
胡麻油 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
オイスターソース 大さじ1杯
鶏ガラスープの素 小さじ1杯
早速作ってみましょう。
海老は洗って背わたをとります。
写真の部分をつまんで引っ張ると抜けてきます。
背わたの取り方は、背の部分に上から下まで
包丁を入れて取り出す方法もありますが、
それだと食べた時の食感が変わってくるので、
私の場合は、あえてこの方法でとっています。
どちらでも、お好みでどうぞ。
玉ねぎはみじん切りにします。
海老は半分の量はみじんぎりにして少したたき、
もう半分の量は3~4つにざっくりと切っておきます。
ボウルに豚ひき肉、刻んだ玉ねぎ、
海老、
酒 大さじ1杯
生姜のしぼり汁 大さじ1杯
醤油 大さじ1杯
片栗粉 大さじ1杯
胡麻油 大さじ1杯
砂糖 大さじ1杯
オイスターソース 大さじ1杯
鶏ガラスープの素 小さじ1杯
を全て入れて混ぜます。
ほとんどが大さじ1杯って、覚えやすいでしょ?
よくこねて、まとめたら15分ほど
冷蔵庫でタネを落ち着かせます。
混ぜたときにちょっと柔らかいかな?
って思いますが、冷蔵庫で休ませると
扱いやすくなります。
タネを冷蔵庫でおちつかせている間に
レタスを千切りにします。
また、蒸し器のお湯を沸かしておくと
作業がはかどりますね。
タネを丸めてレタスの上をコロコロと
転がしながらくっつけていきます。
こんな感じで16個できました。
あとは沸騰させた蒸し器に入れて強火で8分加熱します。
熱くなっていますので、火傷に注意してくださいね。
蒸し器の蓋に手ぬぐいやふきんを挟むと
仕上がりが水っぽくなりません。
お試しください。
最後に
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡
我が家の普段の食卓風景をインスタグラムで投稿しております。
そちらものぞいて頂けたら幸いです♡
インスタグラムアカウント ran.mamayo
- 45931
- 805
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時短簡単ピーマンの肉詰めのご紹介です。らん
-
土鍋で作る簡単な、あと混ぜ海老ピラフのご紹介です。らん
-
鶏から揚げと茄子素揚げのみぞれ煮らん
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
豆腐でヘルシー!ピーマンの肉詰め-豆腐ハンバーグ*ケチャップ*簡単*節約どめさん
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
簡単入れるだけ!土鍋で炊く白米とタコ飯のご紹介です。らん
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
【中華】作り置き可能*我が家自慢の絶品春巻きどめさん
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴