
ふわっふわ☆フランボワーズのシフォンケーキ
ちょっとしたコツさえつかめば、シフォンケーキも失敗知らずにふんわり仕上がります
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3454
- 31
- 1
-
いいね
-
クリップ
しっとりふわふわ☆フランボワーズのシフォンケーキ
お盆休みに入られた方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
暑いけれど、まとまった時間が取れるお休みには
お菓子作りに挑戦してみませんか。
今回はしっとりふわふわのシフォンケーキを
ご紹介します。
”気泡が出来てしまいます”
”高さが出ないのですが…”
というお声を良くいただきます。
ちょっとしたコツをつかめば
もう失敗知らずです☆
材料 20cmシフォン型1台分
・シフォンケーキ
卵白…5個
グラニュー糖…90g
卵黄…4個
サラダ油…60g
水…50g
薄力粉…80g
ベーキングパウダー…10g
グラニュー糖…20g
ラズベリーホール(冷凍のもの)…90g
薄力粉…10g
・デコレーション
生クリーム…200g
ラズベリーピュレ(冷凍のもの)…30g
グラニュー糖…30g
キルシュ…大さじ1
ラズベリーホールと薄力粉はビニール袋に入れ、
めん棒でたたいて細かくしておきます。
そのまま冷凍庫に入れ、生地と一緒にするまで冷やしておきます。
まずはメレンゲ作りから
1、卵白にグラニュー糖を3回に分けて入れ、しっかりしたメレンゲに泡立てる。泡のきめを細かくそろえ、良い状態のメレンゲにする。
2、別のボウルに卵黄、サラダ油、水、薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖を一緒にし、ねばりが出るまで良く混ぜる。
3、メレンゲの1/3を2に入れ良く混ぜる。残りのメレンゲに入れ、泡立て器ですくうようにして混ぜる。
冷凍庫からラズベリーホールを出し、生地と一緒にしゴムベラで混ぜる。
余分な気泡が入らないよう、菜ばしで空気をぬきます
4、上から空気を入れるように型に流し、菜ばしで外側から内側に向かって、うずを巻くようにして動かす。
170℃のオーブンで20分、160℃で40分焼く。
5、 焼きあがったら型を逆さまにして冷ます。完全に冷めてから型から出す。
型からケーキを出します
パレットナイフを使い、ケーキを傷つけないようにして型から出す。
型の外側、内側、底、ケーキに接している面3か所にナイフを入れます。
いよいよデコレーション!
6、生クリームに、ラズベリーピュレ、グラニュー糖、キルシュを加え、氷水に当てながら七分立て位に泡立て、上から流し広げてぬる。花びらのようにパレットナイフを動かしながら模様をつける。
ポイント
・メレンゲはつやのあるうちに泡立て終えましょう。ピークを過ぎると液状に戻ってしまいます。
・生地は空気を入れるように、ホイッパーで大きくすくうように混ぜましょう。メレンゲが少し残っている状態で、ゴムベラに代えさっと混ぜます。
シフォンケーキは、1970年代にアメリカで生まれたレシピです。
バターを使わないので、罪悪感なく食べられますね(笑)
- 3454
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
黒くなったバナナを救済!バナナシフォンケーキあいりおー
-
チョコレートのパウンドケーキはつみ
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
私の一押し*オレンジピールのパウンドケーキかおチャン