
ねっとりと絡み合うおいしさ!里芋とひき肉を使った人気のおすすめレシピ10選をご紹介!
里芋のおいしさと言えばやはり特有のねっとり感です。この里芋のねっとり感が一緒に調理するひき肉のうまみをしっかり捕まえて絡み合うおいしさは他の食材では出せません。そんな里芋とひき肉を使った美味しいおすすめレシピをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6416
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 里芋と言えば芋煮会!東北の秋のイベント芋煮会ってどんな行事?
- 里芋とひき肉を使った人気のおすすめレシピ10選!
- 1. ひき肉あんかけをかけた里芋の煮っ転がし♪
- 2. 手抜きで簡単なのに美味しい!里芋と鶏ひき肉の煮っ転がし
- 3. 皮つきのまま食べられる大野の里芋!?里芋とひき肉の煮っころがし
- 4. とろ~り美味しい里芋と鶏ひき肉のあんかけ
- 5. ピリ辛で美味しい♪里芋とキムチのひき肉あんかけ
- 6. 水から茹でる!?ちょっと変わった作り方の里芋のひき肉あん
- 7. 豚ひき肉と里芋のエスニック風スープ
- 8. 里芋とひき肉のガーリック味噌炒め
- 9. ミツカン追いがつおのつゆを使えば簡単!里芋と豚ひき肉のガーリックそぼろ煮♪
- 10. マッシュした里芋で作るチーズ入りお焼き
- まとめ
里芋と言えば芋煮会!東北の秋のイベント芋煮会ってどんな行事?
芋煮会とは青森県以外の東北の各地で行われていて、秋の定番イベントとなっています。
芋煮会は、家族や友人、地域や職場などのコミュニティの親睦を深める目的として行われています。
野外で食事を楽しむ行事と言えばバーベキューがすぐに思い浮かぶでしょうが春の花見、春~夏にかけてのバーベキュー。それに加えて東北では芋煮会があります。
東北地方では、里芋の収穫時期が10月ごろなので芋煮会も10月の下旬から11月の初旬に行われることが多いです。東北の11月初旬と言えば、紅葉の季節も終わり寒さも増してくるころなので外は寒いですが、みんなで暖かい里芋の汁ものを食べて温まります。とっても楽しそうな行事ですね。
ところでなぜ東北(青森以外)でしか芋煮会が行われてこなかったのか疑問に思いませんか?
その理由は里芋の性質によるところが大きいです。
里芋は保存するときに、7度~12度の温度に保たないと腐敗してしまうため、寒い東北地方の冬に里芋を保存することは困難でありました。そのため、里芋を収穫した後は寒くなる前に大量に消費しないといけないということで行われたのが芋煮会の始まりと言われています。
青森で芋煮会がないのは当時の里芋の栽培限界より北にあったこととが原因だと考えられています。
また、関東以西については、室内などでは気温が7度以下になることが少なく、冬でも里芋の保存が用意であったから芋煮会をする必要がなかったものと考えられています。
東北(青森以外)だけで古くからおこなわれてきた芋煮会にはこんな経緯があったんですね。
でも、芋煮会はとても楽しそうなイベントですので、秋の行楽の一つとして全国的にも楽しんでも良いのではないでしょうか。
里芋とひき肉を使った人気のおすすめレシピ10選!
そこで、里芋を毎日の食事にも取り入れやすいように、里芋とひき肉を使った簡単レシピを厳選してご紹介していきます!
1. ひき肉あんかけをかけた里芋の煮っ転がし♪
---- 材料 ----
里芋の煮っ転がし…2人分
合びき肉…50g
人参…15g
だし汁…100cc
料理酒…小さじ2
醤油…小さじ1
オイスターソース…小さじ1
本みりん…小さじ2
生姜…小さじ1/2
塩…少々
水溶き片栗粉…適量
------------
合いびき肉を炒める時に油が出ますので、あんかけを作る時は油をひかないで炒めます。
里芋の煮っ転がしに合いびき肉のあんかけをかけた簡単で美味しい副菜です。
2. 手抜きで簡単なのに美味しい!里芋と鶏ひき肉の煮っ転がし
---- 材料 ----
里芋…3~4個
鶏挽肉…100g程度
酒…大さじ2
水…里芋がかぶるくらい
焼肉のタレ…大さじ3
------------
残り物の調味料を使ってできる簡単レシピです。里芋と鶏のそぼろを焼き肉のタレで煮れば完成!焼き肉のたれは甘さもしょっぱさも程よく調整されていますのでそれだけで上手な煮物が作れちゃいます。
3. 皮つきのまま食べられる大野の里芋!?里芋とひき肉の煮っころがし
---- 材料 ----
大野の里芋…500g
合びき肉…100g
みりん…大さじ3
砂糖…大さじ1
しょうゆ…大さじ4
------------
越前大野の里芋は皮ごと食べられるんです!皮が薄くてまるで新ジャガみたい。普通の里芋だと皮を剥いたりぬめりを取ったりする手間がかかりますが、越前大野の里芋はそのまま煮込んでOK。手に入るなら一度使ってみたいですね。
4. とろ~り美味しい里芋と鶏ひき肉のあんかけ
---- 材料 ----
鶏ひき肉…200g
里芋…9個くらい
しょうが…1かけ
細ネギ…適量
だし…250㎖
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ4
酒…大さじ1
塩…小さじ1/4
ごま油…大さじ1/2
片栗粉…大さじ1
水…大さじ2
------------
秋になると食べたくなる里芋と鶏ひき肉のあんかけ煮込み。作り置きしておくと里芋の中まで味が染み込みますが、里芋の中心まで味が染み込まない状態が食べごろです♪
5. ピリ辛で美味しい♪里芋とキムチのひき肉あんかけ
---- 材料 ----
里芋…100g
鶏ひき肉…50g
白菜キムチ…40g
酒…小さじ1
砂糖…小さじ2
醤油…大さじ1/2
生姜みじん切り…小さじ1
片栗粉…小さじ1
だし汁…50ml
刻みネギ…大さじ1
------------
ピリ辛のこのレシピはごはんととっても合います。キムチの味によって味が多少変わります。今回使用したキムチは日本人向けのしょうゆベースの白菜キムチで作りました。
6. 水から茹でる!?ちょっと変わった作り方の里芋のひき肉あん
---- 材料 ----
里芋…800g
鶏ひき肉(もも)…150g
しょうが…20g
水…600 ml
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
薄口醤油…大さじ2
片栗粉…大さじ1
水溶き片栗粉用の水…大さじ2
ねぎ…1本
------------
ひき肉を炒めないで水の状態から茹でるところがポイントです。こうすることでひき肉が柔らかくしっとり仕上がります。
7. 豚ひき肉と里芋のエスニック風スープ
---- 材料 ----
豚ひき肉…100g
里芋…300~350g位
にんにくみじん切り…1かけ分
サラダ油…大さじ1
水…500cc
コンソメ…1/2個
ナンプラー…大さじ1/2
砂糖…小さじ1
黒コショウ…適量
青ネギ…適量
------------
里芋を生のまま剥くと手が痒くなるので、よく洗ってから10分くらい茹でるとするりと剥けて、手も痒くなりませんのでお勧めです。ナンプラーがエスニックさを演出してくれます。
8. 里芋とひき肉のガーリック味噌炒め
---- 材料 ----
里芋…約300g
豚挽き肉…80g
味噌…大さじ1
みりん…大さじ1
日本酒…大さじ1
おろしにんにく…小さじ1/2
万能ねぎ…1~2本
塩…少々
コショウ…少々
サラダ油…少々
------------
ねっとり里芋にこっくりとした味噌の味が良くあいます。仙台の芋煮といえば味噌味。伝統の芋煮料理にニンニクの効いたアレンジを加えた美味しい一品です。
9. ミツカン追いがつおのつゆを使えば簡単!里芋と豚ひき肉のガーリックそぼろ煮♪
---- 材料 ----
里芋…中サイズ5個
豚ひき肉…100g
ニンニク…1/2
青じそ…適量
水…50cc
追いがつおのつゆ…大さじ2
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
油…小さじ1弱
------------
豚のひき肉を炒めた後に里芋を入れて焼き色がつくまで炒めます。豚ひき肉からは油が結構出ますので、気になる方は余った油はキッチンペーパーでふき取ると良いでしょう。
10. マッシュした里芋で作るチーズ入りお焼き
---- 材料 ----
里芋…約560g
豚ひき肉…90g
プロセスチーズ…3個
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1
酒…小さじ1
片栗粉…適量
------------
マッシュした里芋と炒めた豚ひき肉を混ぜてチーズが真ん中に入るようにして形を整えます。フライパンの上で焼いて焼き色がついたら出来上がり♪中からはチーズがとろ~り。美味しいです♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
里芋とひき肉の相性は抜群ですね♪あんかけにすると温まるレシピになりますから寒い日に作ってみたいです。東北の芋煮も地域によって様々なレシピがあるようですのでそちらもチェックしてみてくださいね。
- 6416
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試し韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
旬の「いちご」を味わい尽くす至福のスイーツまとめ♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
春の訪れを感じる「さくらスイーツ」6選♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
時短簡単スープカレー。たったの7分です!らん
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロ仕様の黄金レシピ♡『ケーク・オ・シトロン』光り輝くレモンのケーキ料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
【業務スーパー】便利な"冷凍野菜"おすすめ9選|活用レシピや値段・産地も紹介LIMIA編集部