
秋の味覚!かぼちゃのポタージュのおすすめレシピ10選!
かぼちゃはβカロチン、ビタミン、食物繊維など栄養の宝庫!そんなかぼちゃをつかったポタージュのレシピをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2895
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
- かぼちゃのポタージュおすすめレシピ 10選!
- 1. 塩麹だけで味付けしたシンプルでヘルシーなかぼちゃのポタージュ
- 2. 甘さを抑えてすっきり飲める。にんじんとかぼちゃのポタージュスープ♪
- 3. ひょうたんの形のバターナッツかぼちゃを美味しく頂くポタージュのレシピ
- 4. クリーム感は豆腐と豆乳で!濃厚かぼちゃのベジタリアンポタージュ
- 5. これは思いつかなかった!みかんとかぼちゃのポタージュスープ!
- 6. エキゾチックなスパイスが薫るかぼちゃのポタージュ
- 7. ハンドブレンダーを使えばお鍋一つでできあがり!かぼちゃとにんじんのポタージュ
- 8. 秋冬のビタミン・ミネラル補給に!栄養満点かぼちゃのポタージュスープ
- 9. 白みそが決め手のほっこりあま~いかぼちゃのポタージュ
- 10. 秋の味覚きのこをふんだんに使ったきのことかぼちゃのポタージュ
- まとめ
かぼちゃのポタージュおすすめレシピ 10選!
秋に食べたいおすすめのかぼちゃのポタージュレシピを見ていきましょう!
1. 塩麹だけで味付けしたシンプルでヘルシーなかぼちゃのポタージュ
ーーーー 材料 ----
・かぼちゃ 1/4個
・玉葱 大きいもの1個
・塩麹 大匙2
・ナツメグ 小匙1
・ブラックペパー 適量
・パプリカパウダー 適量
・豆乳 250cc
・水 200cc
ーーーーーーーーーーーー
ブイヨンなどを使わず塩麹だけで味付けをしていますが、塩麹の甘味と深みがコクを与えてくれます。ナツメグ、パプリカパウダーのスパイスも、かぼちゃのポタージュをしまった感じにしてくれますね。
2. 甘さを抑えてすっきり飲める。にんじんとかぼちゃのポタージュスープ♪
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 1/5~1/4個
にんじん 1本
玉ねぎ 1/2個
オリーブオイル 大さじ2
牛乳 4カップ
塩 小さじ2
こしょう 少々
固形コンソメスープ 1個
水 1カップ
ーーーーーーーーーーーー
かぼちゃ100%のポタージュスープは食事の時に甘すぎる!と思う方は是非試して頂きたいレシピです。人参を加えることによって甘さを抑えてすっきり飲めるポタージュスープができあがります♪
3. ひょうたんの形のバターナッツかぼちゃを美味しく頂くポタージュのレシピ
ーーーー 材料 ----
バターナッツ南瓜 2/3
玉ねぎ 半玉
ブイヨン キューブ 1個
牛乳 お好みで
塩こしょう 少々
ーーーーーーーーーーーー
ひょうたんのような形をしたバターナッツかぼちゃを調理したことありますか?普通のかぼちゃと同じように煮物などにするとまずいです。でもスープやフォンドゥにすると見違えるように美味しく食べられますので、バターナッツカボチャを使う際は、ポタージュにして食べて下さいね。
4. クリーム感は豆腐と豆乳で!濃厚かぼちゃのベジタリアンポタージュ
ーーーー 材料 ----
玉ねぎのみじん切り 140g(1/2個)
ココナッツオイル 大さじ1
かぼちゃ(1/4個の黄色い部分だけ) 260g
≪ブイヨン≫
セロリ、パセリの軸など香味 適宜
干し椎茸と昆布を一晩水出しした出し汁 300cc
有機無調整豆乳 450cc
天然塩 小さじ1/2
≪ベシャメルソース≫
小麦粉 大さじ3
ココナッツオイル 大さじ3
ナツメグ 微量
コリアンダー 微量
天然塩 小さじ1/2
≪濃厚クリーム≫
木綿豆腐 60g
有機無調整豆乳 大さじ1
≪オプション≫
パセリ 適宜
ーーーーーーーーーーーー
木綿豆腐と豆乳で作る濃厚クリームが決め手!牛乳を一切使っていないのにまろやかなコクのあるかぼちゃのポタージュです。ブイヨンにもチキンなどの動物性のものを使わずに干し椎茸と昆布でだしをとっているベジタリアンスープです。
5. これは思いつかなかった!みかんとかぼちゃのポタージュスープ!
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ(皮つき) 100g
かぼちゃ(皮をむく) 200g
ポンジュース 200ml
ホウレンソウ 50g
枝豆 50g
塩、コショウ 少々
スキムミルク 大さじ3
小麦粉 大さじ1
固形コンソメ 2個
ーーーーーーーーーーーー
正直これは…と思うところもあるポンジュースで作るかぼちゃのポタージュスープ。しかし意外や意外、なかなか合うようです。確かにさつまいもはポンジュースで煮ることもありますのでかぼちゃも同じ系統の野菜であることを考えたら合うかもしれません。一度チャレンジしてみたいと思います。
6. エキゾチックなスパイスが薫るかぼちゃのポタージュ
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 300g
玉ねぎ 1/2個
ごはん 50g
水 250cc
牛乳 250cc
バター 8g
ローリエ 2枚
固形ブイヨン 1個
カレー粉 小さじ1
カルダモンパウダー* 小さじ1/4
塩 適宜
パセリ 適宜
ーーーーーーーーーーーー
かぼちゃのポタージュにカレー粉を加えてエキゾチックな風味に仕上げました。カレー粉にカルダモンパウダーをさらに加えることで、普通のいわゆるカレー味から少し本格的な中東風味に仕上がります。
7. ハンドブレンダーを使えばお鍋一つでできあがり!かぼちゃとにんじんのポタージュ
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 1/8個(120g)
人参 1/2個(90g)
長ねぎ 1/2本
オリーブオイル 適量
チキンスープ 200cc
牛乳 150cc
塩・胡椒 少々
生クリーム 適量
パセリみじん 少々
ーーーーーーーーーーーー
通常ミキサーを使うところを、ハンドブレンダーを使うことで全ての調理がお鍋の中でできるという画期的なレシピ。ミキサーを洗う手間も省けるので便利で簡単でいいですね!人参だけではなく、玉ねぎのところを長ネギをつかって甘味を抑えたレシピとなっています。
8. 秋冬のビタミン・ミネラル補給に!栄養満点かぼちゃのポタージュスープ
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 約300g
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1/2片
豆乳 300cc
コンソメ 小さじ2
キビ砂糖 小さじ1
塩、こしょう 適量
水 200cc
バター 10g
ローリエ 一枚
乾燥パセリ 適量
ーーーーーーーーーーーー
牛乳ではなく豆乳を使ったレシピ。かぼちゃにはビタミンA、C、Eが豊富に含まれており、栄養も豊富です!ちょっと寒いかも…という時はかぼちゃのポタージュで温まりましょう!
9. 白みそが決め手のほっこりあま~いかぼちゃのポタージュ
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 500グラム
玉ねぎ 1個
豆乳 300ml
塩 ふたつまみ
白味噌 大さじ1
ーーーーーーーーーーーー
かぼちゃ、玉ねぎ、白みその甘味を十分に活かしたポタージュ。玉ねぎの辛味成分である硫化アリル酸は、じっくり加熱することで甘味が数十倍になりますので、甘々にしたい方は焦がさないように飴色になるまで炒めて下さいね。
10. 秋の味覚きのこをふんだんに使ったきのことかぼちゃのポタージュ
ーーーー 材料 ----
かぼちゃ 正味200g
しめじ 1/4袋(25g)
えのき 1/4袋(25g)
だし汁 200㏄
(A)豆乳 100㏄
(A)味噌 小さじ2
(A)塩 少々
(A)胡椒 少々
(飾り)かぼちゃの種 適量
ーーーーーーーーーーーー
味噌と豆乳、鰹節で取っただし汁を使った和風のポタージュ。きのこからもうま味成分が溶け出してコクのあるポタージュに仕上がります。秋の到来を感じさせるポタージュですね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
かぼちゃのポタージュは大きく分けて二種類!牛乳を使った洋風なレシピと、豆乳を使ってかつおだしなどを使った和風のものがありますね。どちらも美味しそうです。かぼちゃは夏野菜ではありますが、これから秋冬にかけて温かいポタージュを是非お召し上がりください。
- 2895
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試し韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
旬の「いちご」を味わい尽くす至福のスイーツまとめ♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
春の訪れを感じる「さくらスイーツ」6選♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
時短簡単スープカレー。たったの7分です!らん
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロ仕様の黄金レシピ♡『ケーク・オ・シトロン』光り輝くレモンのケーキ料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
【業務スーパー】便利な"冷凍野菜"おすすめ9選|活用レシピや値段・産地も紹介LIMIA編集部