キッチンのシンク下収納アイデア26選|100均グッズやカインズの活用術も!
キッチンのシンク下収納はフライパンや鍋など物がたくさんあって散らかりがち。そこで今回は、100均や『ニトリ』『無印良品』『カインズ』などのアイテムを使った収納アイデアをご紹介します。引き出し、観音開き両方のタイプに対応した収納のコツから、突っ張り棒やラックを活用した簡単収納術をチェック。食器類や調味料、掃除用具などが片付くDIYアイデアも注目です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 240390
- 610
- 0
-
いいね
-
クリップ
- フライパンや鍋でシンク下の収納はごちゃつきがち
- 【引き出し・観音開き】シンク下収納の3つのコツ
- 【セリア・100均グッズ】シンク下収納のアイデア9選|ゴミ箱もおしゃれに収納
- シンクした収納に限界を感じている人はサブスク収納サービスがおすすめ
- 【無印】シンク下収納のアイデア2選|ケースで調味料もスッキリ!
- 【カインズ】シンク下収納のアイデア2選|キッチン用具を見やすく収納
- 【ニトリ】シンク下収納のアイデア5選|食器類を見やすく収納
- 【突っ張り棒やラック】を活用したシンク下収納のアイデア2選
- 【DIY】シンク下収納のアイデア2選|スライドできる引き出しをDIY
- キッチンのシンク下収納を上手に使いこなそう!
フライパンや鍋でシンク下の収納はごちゃつきがち
シンク下は食器や調理器具の収納に便利。しかし、そこが深すぎて中がごちゃついてしまったり、奥のアイテムを取り出しにくかったりと、上手に活用するのが難しいですよね。
今回はそんな悩みを解決するために、引き出しタイプと観音開きタイプ両方に対応した収納術を25個紹介します。食器類、食品や調味料、掃除用具の収納はもちろん、ゴミ箱の収納アイデアもまとめているのでチェックしてみてくださいね。
シンク下になにをどうやって収納するか、この機会にぜひあらためて考えてみてはいかがでしょうか?
【引き出し・観音開き】シンク下収納の3つのコツ
いざ引き出しを整理しようと思ったとき、「なにをどのように収納すればいいの?」「どんな収納が便利なの?」と悩んでしまうこともありますよね。そんな方のために、シンク下の収納を考えるときに役立つ3つのポイントを紹介します!
シンク下収納のコツ|1. シンクで使うものを収納する
シンク周りでは、調理用具や食器、調味料はもちろん、食器用洗剤や漂白剤、ダスターやスポンジのストックなどを収納しておくのもおすすめ。洗剤がきれたり、スポンジを新しくしたいというときにスムーズに取り出すことができますよ♪
またコンロ周りでは、かさばってしまうボウルやザル、鍋などはもちろん、ゴミ袋やジップロックを収納するのも◎。調理時にゴミ袋を使う方も多いと思うので、ぜひシンク下に収納してみてくださいね。
矢印部分には、あまり使わないオーブンレンジの付属天板があります。
シンク下収納のコツ|2. 仕切りをつける
シンク下を整理整頓をするときは、どこに何を収納しているか把握できるように仕切りを活用するのがおすすめ。
調理器具だけでなく、ゴミ袋やジップロックの袋類、洗剤やスポンジなどの洗いもの類なども仕切りで分類して収納すればすっきり見やすくなりますよ♪
シンク下収納のコツ|3. 高さを活かす
シンク下収納は、高さを活かすともっと便利になりますよ♪ たとえば、引き出し式のシンク下収納では、ラックをプラスしたり立てて収納したりすることで上下の空間を有効活用できます。
種類の違う調理器具を収納したり、高さの違う調味料のボトルを整理したりと使いやすく便利な収納スペースに! 空いた空間も自由に使うことができますね。
【セリア・100均グッズ】シンク下収納のアイデア9選|ゴミ箱もおしゃれに収納
まずは、『セリア』や『ダイソー』などの100均グッズでできるシンク下収納アイデアをお届け。
家事の途中でも分別しやすくておすすめのダストボックスを収納するアイデアや、家庭のシンク下の大きさに合わせやすい便利なアイデアを集めましたよ♪
1. 100均のディッシュスタンドでシンク下に「立てる収納」をプラス
100均パトローラー 森矢くま☆ さんは『セリア』のディッシュスタンドを2つ使って食器や調理器具を縦に収納しています。シンク下に限らず、平皿は縦に収納すると取り出しやすくなるのでおすすめ。
リーズナブルなお値段で手に入るところもまた魅力的ですよね♪ 気になる方はぜひお店に足を運んでみてくださいね!
▽100均パトローラー 森矢くま☆ さんのアイデアはコチラ
2. 100均アイテムでデッドスペースを活かすシンク下収納術
シンク下の引き出しにぴったりものが入ったとしても「上のスペースがなんだかもったいないな」「もっとこの引き出しに収納できたら」と思ったことはありませんか?
KotoRiさんはそんなシンク下のデッドスペースをつっぱり棒と『ダイソー』のつっぱり棒用棚をデッドスペースに設置し、収納スペースを増やしています。
収納場所に困っているという方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
3. 100均のケースで調味料や茶葉もシンク下収納に!
miiiさんは、100均のアイテムを使って調味料や茶葉などを引き出しに収納しています。
『セリア』のケースは、フタが自立するので料理中手が離せないときでも片手で開け閉めすることができますよ。
▽『セリア』や『キャンドゥ』の100均アイテムを使ったmiiiさんのアイデアはコチラ
4. スパイス類もシンク下収納!100均の同じケースに入れてラベリング
スパイス類はすべて同じ『セリア』のケース入れて並べると、すき間もなくすっきりとした収納に。ラベリングすることでわかりやすく、出し入れがしやすくなりますよ!
▽『セリア』のケースを使ったmai3さんのアイデアはコチラ
5. セリアの容器でスポンジやペーパー類をシンク下収納に
こちらの『セリア』の容器を使ったおしゃれな収納は、我が家さんのアイデア。
毎日欠かさず使うキッチンも、リーズナブルにおしゃれに使えたら毎日の家事も楽しくなりますね♪ すべて100均でそろえられるところもポイント。
▽『セリア』のアイテムを使った我が家さんのアイデアはコチラ
6. 取っ手つきのボックスでシンク下収納が取り出しやすく
シンク下の棚にあわせて、100均などで売っている取っ手つきの収納ボックスを使った収納はmai3さんのアイデア。
ボックスの中には、ストック食品などを収納。取っ手部分にラベリングすることで、どのボックスになにを入れたかすぐにわかりますよ!
▽収納ボックスを使ったmai3さんのアイデアはコチラ
7. 排水口ネットはセリアのアイテムを活用してシンク下収納に!
__________7hm7_____ さんはお肉や魚などの冷凍できるものをジップロックに入れ替えたり、真空にして保存しているので作業しながらよく使うものをシンク下に収納しているそうです。
さらに注目していただきたいのが、水切りネットを収納しているのは、『セリア』のウェットティッシュのケース。ほかにもさまざまな商品を活用しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
▽__________7hm7_____さんのアイデアはコチラ
8. 100均のペーパーバッグでシンク下におしゃれなゴミ箱を収納
シンク下に『キャンドゥ』のペーパーストックバッグをゴミ箱にして収納しているのは、hiroさんのアイデア。
ペーパーストックバッグの内側にビニール袋をつけて使っているので、ビニール袋を取り換えれば何度でも使えますよ♪ 「ダストボックスもおしゃれにしたい!」という方におすすめな収納アイデアです。
▽『キャンドゥ』のペーパーストックバッグを使ったhiroさんのアイデアはコチラ
9. ゴミ箱をシンク下収納に!段ボールでリメイク
段ボールをゴミ箱として使っているのはhiroさんのアイデア。段ボールもリメイクシートと黒板を使えば、おしゃれなゴミ箱にリメイクできます。
シンク下の大きさにあった段ボールを使うだけなので、簡単に挑戦できておすすめ!
▽段ボールをおしゃれなゴミ箱にリメイクしたhiroさんのアイデアはコチラ
シンクした収納に限界を感じている人はサブスク収納サービスがおすすめ
シンク下の収納でお困りの方はサマリーポケットの月額275円〜の収納サービスの利用がおすすめです。
一箱から預け入れOKで、月額275円〜606円/箱で利用可能なうえ、自宅でボックス注文〜取り出しまで出来て、預けた荷物はスタッフが写真撮影し、スマホ・PCからいつでも確認できます。
また、保管環境は保管湿度65%以下で、カビが発生しにくく、セキュリティも徹底管理されているため、高価なものや保存が大変なものも安心して預けられます。
ボックス取り寄せは無料(※)なため、収納に困っている人や、家の収納スペースが足りない!という人は、まずは試してみてはいかがでしょうか。
【無印】シンク下収納のアイデア2選|ケースで調味料もスッキリ!
ここからは、『無印良品』のアイテムを使ったキッチンのシンク下収納術です!
購入時のままだと大きさも形も異なる調味料やストック食品。引き出しや開き扉の中を開けたときにすっきりとしていてわかりやすい、同じ種類のケースやボックスを使った統一感のある収納アイデアを紹介します。
1. 無印良品のジッパーケースでシンク下収納がスッキリ!
無印良品の『EVAケース』を使った収納はmai3さんのアイデア。
半透明なので生活感を隠しつつも中がわかるので便利なアイテムです。調味料やふりかけなどをいれてラベリングすると◎。余分なスペースをとらずに収納できるので、すっきり収まります。
▽無印良品のEVAケースを使ったmai3さんのアイデアはコチラ
2. 無印良品のファイルボックスとイケアのラベルシールで分別できるシンク下収納に!
リーズナブルな『無印良品』のファイルボックスを使ったゴミ箱のシンク下収納は思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデア。
『無印良品』のファイルボックスに『イケア』のラベルシールで分別することで、家事の間にでてゴミも簡単に捨てることができます。
▽『無印良品』のファイルボックスを使った思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデアはコチラ
【カインズ】シンク下収納のアイデア2選|キッチン用具を見やすく収納
続いては、『カインズ』の便利グッズを使ったキッチンのシンク下収納アイデアです!
キッチンで何かをこぼしてしまったときや、ふと掃除しようとおもったときにすぐに掃除に取り掛かれるような、取り出しやすい掃除用具の収納アイデアもご紹介。片手でも取り出せるアイデアは、すぐに参考にしたくなりますよ!
1.カインズの『skitto』でシンク下収納を使いやすく!
pink mapleさんがシンク下収納に使ったのは、『カインズ』の収納アイテム『skitto』。掃除用具やフキンなどが仕切られていて取り出しやすそうですね。
このほかに、『ニトリ』の鍋スタンドやファイルケースなどの収納アイテムを組み合わせて使いやすく整理しているそうです!
▽カインズのskittoを使ったpink mapleさんのアイデアはコチラ
2. ラップや調理器具もカインズグッズでシンク下収納に
greenappleさんも、シンク下収納にskittoを活用。高さのあるスペースを活かしてラップを立てて収納しています。シンク下には使用頻度の高いアイテムを収納しているそうですよ!
skittoのサイズは、S、M、Lやスリムロングなど全部で14種類もあるので、ご家庭の収納スペースに合う大きさを選んでみてくださいね。
【ニトリ】シンク下収納のアイデア5選|食器類を見やすく収納
ここからは、お手軽価格で商品が手に入る『ニトリ』のアイテムを使ったシンク下収納術です。
大きいものがあったり、数が多かったりする調理用具や食器類。取り出しやすい収納にするポイントは、引き出しタイプは『立てて収納する』、観音開きタイプは『棚を作る』こと。ここからは、それらを意識したアイデアもご紹介します。
1. ニトリのファイルケースをシンク下収納に使って食器を分ける
我が家さんは『ニトリ』のファイルケースを数個並べ、引き出しの深さをうまく利用して収納しています。
『ニトリ』のファイルケースを使うことによって仕切りができ、分類別に収納できるところがポイント。シンク下の引き出しが少し深く、収納しづらいとお悩みの方はぜひ活用してみてくださいね♪
▽『ニトリ』のファイルケースを使った我が家さんのアイデアはコチラ
2. ニトリの美収納アイテムでシンク下のカトラリーを分ける
『ニトリ』のブランシリーズは箸やスプーンなどのカトラリーを美しく引き出しに収納できるおすすめのアイテム。
サイズ展開が豊富なので、カトラリーの長さによって変えることができます。また、伸縮タイプもあるので、引き出しの大きさにあわせて収納することも。
▽ブラン縦横伸縮トレーを使ったks._.myhomeさんのアイデアはコチラ
3. ニトリのステンレス棚でシンク下収納のスペースを有効活用
maiikkooさんの配管を避けた収納アイデアは、『ニトリ』のステンレス棚を使っています。ステンレス棚はシンク下に配管などがある開き扉に便利な収納アイテム。
シンク下のサイズにあわせて、棚の幅をスライドして調節することもできます!
▽『ニトリ』のステンレス棚を使ったmaiikkooさんのアイデアはコチラ
4. ニトリのフタつきダストボックスで隠すシンク下収納!
A+organizeさんは、シンク下の収納に『ニトリ』で販売している『ダストボックス プリート』をゴミ箱としてではなく収納ケースとして活用。
上のフォトでもわかるようにパッと見たとき『ゴミ箱』には見えないですよね。片手で開け閉めできるのでフタがあってもワンアクションで中身を取り出すことができるのは便利ですね!
▽A+organizeさんのアイデアはコチラ
5. ニトリのボックスで保存容器をシンク下収納
izabel13okさんは、シンク下収納にニトリの『Nインボックス』を活用。散らばりがちな保存容器をひとまとめにすることで、使いやすさがアップしそうですね!
このほかにも『イケア』の鍋ぶたオーガナイザーや、無印良品のファイルボックスなども活用して、食器の立て収納をしています。鍋ぶたオーガナイザーは、収納ニーズに合わせて長さを調節できる万能アイテム。
▽ニトリの収納アイテムを活用したizabel13okさんのアイデアはコチラ
【突っ張り棒やラック】を活用したシンク下収納のアイデア2選
ここでは、突っ張り棒やラックを使ったシンク下収納のアイデアをご紹介します。
100均や無印、カインズなどさまざまなお店で購入できるので、ご家庭のキッチンに合うものを選んでみましょう!
1. 調理器具も突っ張り棒やフックを活用!取り出しやすいシンク下収納に
調理中にパパッと調理器具を出したいときに、重ねて収納しているとすぐに取り出せず少しモヤモヤしますよね。
突っ張り棒を使ってものを立てて収納すると、調理中にボールやピーラーを片手で簡単に取り出せます。ちょっとしたモヤモヤも解消できそうですよ♪
▽突っ張り棒を使った瀧本真奈美さんのシンク下の収納術はコチラ
2. 伸縮ラックでシンク下収納のスペースを増やす
引き出しの幅にあわせてラックをプラスできるアイテムを使った収納方法は、ひなたライフさんのアイデア。
引き出しの中のデッドスペースを収納スペースとして使うことができます。瓶に入れた調味料を並べて収納できるだけでなく、しょうゆ皿やコップなどの小さな食器の収納にもおすすめ。
▽引っ掛け式の伸縮ラックを使ったひなたライフさんのアイデアはコチラ
【DIY】シンク下収納のアイデア2選|スライドできる引き出しをDIY
最後は、100均やニトリのアイテムにアイデアをプラスした、シンク下収納のDIY実例を見てみましょう!
「既製品だと大きさが合わないな」という場合は、オリジナルの収納アイテムを作っちゃいましょう!
1. 100均やニトリのアイテムでシンク下収納をDIY!賃貸でもOK
我が家さんは、ゴミ用の袋や保存袋を入れるアイテムを『セリア』の商品を使ってDIY。「使用頻度が高いアイテムは、サッと取り出して使いたい!」という思いから作ったそうです。これなら取り出しやすいだけでなく、残りが一目で分かって買い出しも忘れなさそう!
このほかにも、シンク下収納を便利にするDIYアイデアを紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▽100均グッズでDIYした我が家さんのアイデアはコチラ
2. スライドレールDIYで作る観音開きのシンク下収納術
シンク下の開き扉の収納は奥まで手が届きにくかったり、奥のものが取り出しにくかったりしますよね。
mirinamuさんはそんな開き扉にスライドレールをつけて、奥のものも簡単に取り出せる引き出しをDIY。取っ手をつけることでより引っ張りやすくなっています。
▽開き扉をDIYしたmirinamuさんのアイデアはコチラ
キッチンのシンク下収納を上手に使いこなそう!
今回は引き出しと開き扉のシンク下収納方法について紹介しました! 上手に収納できれば家事も楽になりそうですね。
収納の仕方もたくさんあるので、自分が使いやすい収納方法や、自分の家の引き出しに合った収納方法をぜひ見つけて実践してみてください♪
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2021年8月)に基づいたものです。
※紹介したアイテムは一部店舗では取り扱っていない場合があります。
- 240390
- 610
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
シンク下の食器収納アイデア16選|食器棚の代わりにも!スペース大活用術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
システムキッチン収納の基本とコツ!100均やニトリを活用した実例アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン収納に使える!100均・ダイソーの便利グッズ9選LIMIA編集部
-
調理器具収納のアイデア13選|きれいに片付くキッチンにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で叶う「シンク下収納」の作り方!観音開き・引き出し別に紹介LIMIA編集部
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フライパン収納方法15選|100均ダイソーやセリア、ニトリ、無印の活用アイデアLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レジ袋の収納10選|100均や無印アイテムを使ってスッキリ!たたまない裏ワザアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台下の収納アイデア11選|100均・ニトリ・無印の活用術や簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれなキッチン収納アイデア20選!無印や100均アイデアなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シンク下に置きたい!スライド式収納のDIYアイデア9選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
調味料の収納アイデア実例12選|シンク下やコンロ横を無印やニトリ・100均でLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お料理をもっとスムーズに♪キッチン収納術8種類とポイント4つLIMIA 暮らしのお役立ち情報部