ペットボトルドリンクの在庫収納箱をDIY 廊下のスペースに邪魔にならないよう12cm幅で1.5リットルと2リットルのペットボトルドリンクの在庫収納ができるスリムな収納箱を作りました。 hiro 165132 1084 更新:2019年10月01日 公開:2019年10月01日
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダー セリアのアイテムを合わせて巣箱型のピアスケースを作りました。壁面収納なので、スペースがないお部屋にはおすすめの収納です。 hiro 22503 75 更新:2022年01月11日 公開:2019年09月15日
ランドリーコーナーの隙間収納ハンガーラック 突っ張り棒を天井につけてハンガーをぶら下げていたのですが、見栄えが悪く背の高い主人の頭にぶつかるので洗濯機横の隙間に合わせて壁面にハンガーラックを作りました。 hiro 46034 166 更新:2022年01月28日 公開:2019年08月14日
パソコンの目隠し扉をDIY 作業机にはパソコンとミシンが並んでいるので、目隠し布で隠していたのですが、インテリアにも馴染むように、扉をつけてみました。 hiro 32573 98 更新:2019年08月11日 公開:2019年08月11日
100均アイテムでランドリーコーナーを模様替え ごちゃごちゃしていたランドリーコーナーの収納を見直して100均アイテムを使い、すっきりとした収納に模様替えしてみました。 hiro 58824 424 更新:2019年07月30日 公開:2019年07月30日
キャンドゥのルームステッカーをリメイクしたルームプレート ナチュラルアンティークなインテリアに馴染むように、100均アイテムを合わせてルームプレートをリメイクしました。 hiro 36648 194 更新:2019年07月27日 公開:2019年07月27日
模様替えに使いやすい100均の蓋つき収納ボックス カラフルなカラーが揃う100均の蓋つき収納ボックスは、ちょっとした模様替えに合わせて揃えやすいのでおすすめです。 hiro 61471 338 更新:2019年07月23日 公開:2019年07月23日
【おすすめ 】ダイソーの詰め替えボトル 1.1L ダイソー、セリア、キャンドゥで売っている600mlの洗濯洗剤詰め替えボトルでは、量が足りず詰め替えの手間がかかってしまうので、大きいサイズが欲しいなぁと思っていたところ、ダイソーに200円商品で1.1Lの詰め替えボトルがあることを知り、早速大型店に行って買ってきました。 hiro 92818 982 更新:2019年07月21日 公開:2019年07月21日
100均アイテムをプラスして作ったままごとキッチン 子供部屋のままごとキッチンに100均アイテムを合わせて使いやすく模様替えをしました。 hiro 108697 721 更新:2019年07月20日 公開:2019年07月20日
骨董市で買った収納用の古物アイテム 毎年、年に一回開催されている地元北海道の骨董市で古物を買い集めています。骨董市では、オークションや店舗で買うよりもかなりお安く購入することができるので、この機会だけは、かかせません。 hiro 46630 41 更新:2019年07月18日 公開:2019年07月18日
ウッドボックスをリメイクしてままごと用シンクをDIY 次女が3歳になり、身長が伸びたので今まで使っていた小さなおままごと用の台所が使いにくくなっていたので、あまっていたウッドボックスを使って次女が使いやすい高さのシンクを作ってみました。 hiro 30033 102 更新:2019年07月16日 公開:2019年07月16日
クロスの穴埋め材を使って補修してみました DIYで失敗したネジ穴がボコボコとあいているのが気になっていたので、ホームセンターでクロスの穴うめ材を買ってみました。 hiro 14913 50 更新:2019年07月15日 公開:2019年07月15日
ままごとキッチンをDIY 最近、大きいキッチンで料理をしたいというので、今まで使っていたキッチン台が次女の身長には低くなっていたのもあり、高さも使いやすく、ガスコンロを新たに作って広々と作れるキッチンにしてみました。 hiro 28431 256 更新:2019年07月14日 公開:2019年07月14日
ニトリで買ったおすすめアクセントラグ 今までなんどもフローリングに敷くラグを買い替えてきましたが、サイズがなかなか合うものがなく、ニトリでようやく我が家にぴったりなサイズのカーペットをみつけました。 hiro 47408 239 更新:2019年07月10日 公開:2019年07月10日
おもちゃ収納ボックスを木箱を使ってDIY ガーデン用のウッドボックスがあまっていたので、ブロックの収納ボックスにリメイクをしてみました。 hiro 34019 112 更新:2019年06月27日 公開:2019年06月27日
木部シールでフローリングの隙間を補修しました 数年前からリビングと和室の境目に隙間があり、気になっていたのでホームセンターで探してみたところ、補修ができる木部シールをみつけたので、早速使ってみることにしました。 hiro 26391 65 更新:2019年06月26日 公開:2019年06月26日
子供部屋の障子をリメイクして収納棚をつけました 前回リビング側(表)の障子をリメイクしたのですが、裏側はそのままだったので子供部屋のおもちゃ収納ができるようにリメイクしました。 hiro 37037 192 更新:2019年06月25日 公開:2019年06月25日
玄関の収納棚に扉をつけてリメイク 玄関に作った収納棚の中に、藤かごを入れてエコバッグやサブバッグの収納をしていたのですが、中身が取り出しにくく藤かごの中もぐちゃぐちゃになっていたので、収納扉をつけて見た目もすっきりした収納棚にしてみました。 hiro 39624 132 更新:2019年06月23日 公開:2019年06月23日
折り畳みのちゃぶ台をリメイク 次女が産まれて歩き出した頃に、安全を考えて買った折り畳みのちゃぶ台。部屋が狭いので、普段は畳んで隙間収納にし、使う時に出そうと思っていたのですが、とても重たく、折り畳みの脚を組み立てることにも力がいるので、ほとんど使わなくなっていました。最近、海外インテリアをみていると丸いテーブルが多いことを気づき、隙間収納で眠っていたちゃぶ台をリメイクしてリビングのサイドテーブルとして使うことにしました。 hiro 34430 134 更新:2019年06月22日 公開:2019年06月22日
シリコーン補修剤を使って浴室を補修 2年程前から浴室のシリコーンの目地が剥がれている部品や深い根がある黒カビの部分があり、掃除を毎日していても気になっていたのでホームセンターで見つけた浴室や洗面台などの水回り用の補修剤を使ってみることにしました。 hiro 48077 566 更新:2019年06月21日 公開:2019年06月21日