ファイルボックスをゴミ箱に利用!無印とイケアでモノトーンインテリア

シンク下にゴミ箱を設置しました。一人暮らしの生活ゴミはあまり量も出ないので小さめサイズに。ファイルボックスがピッタリでした。ラベリングも意識して、モノトーンインテリアにピッタリのキッチン収納にしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 55861
  • 192
  • いいね
  • クリップ

無印良品 ファイルボックス

無印良品のファイルボックスは、ポリプロピレン製が人気ですが
私は紙製のダンボールファイルボックスのファンです。

思考の整理収納塾

ワンタッチで組み立てられる段ボールファイルボックス
5枚組で890円とリーズナブルです。

特に、このダークグレーは、男前インテリアにピッタリで
紙製ながら落ち着いた印象があります。

組み立て式なので、使わない時は畳んでおけるのも
お気に入りポイントです。

今回は、このファイルボックスをゴミ箱に使ってみました。

ラベリングは必須

ゴミの種類ごとにファイルボックスを並べるので
どのボックスが何のゴミ入れなのか
わからないと、ごちゃごちゃになってしまいます。

ラベリングは必須ですね。

ラベリンググッズの中には、
すでにゴミの種類が書かれているモノがありますが
地域によっては、分別ゴミの中身も違えば
呼び方も変わってきます。

わかりやすくするためには
自分で書くのが一番です。

思考の整理収納塾

私が使ったのは、イケアのラベルシールです。

このシールも、キッチンで使う調味料などが
予め書かれています。

思考の整理収納塾

無地のシールもちゃんと入っているんですよ。

このシールに、自分の地域のゴミの種類を書き込んで貼るだけです。

思考の整理収納塾

例えば、資源ゴミ、と書くだけでは
わからないけれど
プラスチックだけを入れる
と書くことで、迷わず入れていけます。

ゴミ箱に見えないスマートさ

ダークグレーの本体に
白い色のラベルを貼るのもクールですが
このシールの茶色が、ゴミ箱らしさを軽減してくれます。

思考の整理収納塾

大きいサイズなので、見やすいのに
落ち着いて見えるのが気に入っています。

思考の整理収納塾

シンク下は、排水が流れる管が通っていて
ジメジメする場所なので、置くモノに気を使いますが
ゴミ箱なら気にせず設置できます。

配管の場所によっては、大きいゴミ箱だと
入らないこともありますが
奥行き32㎝なら無理なく収まりますし
10㎝幅なので、配管を気にせず配置することが出来ます。

ゴミ袋も、レジ袋くらいがちょうどいいので
一人暮らしの少ないゴミを入れていくのに便利です。

まとめ

無印良品のファイルボックスをゴミ箱に利用し
ラベリングはイケアのシールを使いました。

色合いがシックなので、見た目もオシャレで
ゴミ箱に見えないのがいいですね。

あえてゴミ箱を小さくしたのは
収納の良さもありますが
大きいゴミ箱だと、使うゴミ袋も大きめになってしまうからです。

せっかくのゴミ袋だから、袋一杯になるまで
溜まってから捨てるという方がいらっしゃいました。

それだと、臭いも発生しやすくなりますし
捨てる時に重たい思いをしなくてはなりません。
こまめに捨てる習慣をつけることで
清潔を保つことが出来ます。

ゴミ箱をコンパクトにすることで
捨てる時の容器を小さくする
ゴミ自体を減らす
という意識につなげて行けるといいですね。

  • 55861
  • 192
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア