
【レシピ】暑いからこそ「ピリ辛」が食べたい!夏に最適な簡単ピリ辛レシピ5選♪
夏に向けていよいよ暑くなり始めたこの頃。そんな暑い日だからこそピリッと辛味のきいた料理を食べて気分をリフレッシュしたくなりますよね! ということで、唐辛子やカレー粉などスパイスのきいたお料理を5つご紹介します。「激辛」は苦手という方でもおいしく食べられる「ピリ辛」レシピです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8892
- 309
- 0
-
いいね
-
クリップ
夏の定番そうめんで作るビビン麺
夏の定番食材とも言えるそうめん。毎回、同じ食べ方では飽きてしまうことも多いのでは? そんなときはビビン麺にアレンジしてみてください。ピリ辛ながらもさっぱりとした味付けなので、食欲の少ない日にもしっかりと食べられますよ♪
【材料】(2人分)
●そうめん……2~3束(1束100g)
●卵……1個
●きゅうり……1/2本
●キムチ……適量
★酢……大さじ2
★醤油……大さじ1.5
★コチュジャン……大さじ1~2
★ごま油……大さじ1
★砂糖……小さじ2
★鶏がらスープの素……小さじ1/2
お好みで海苔
▼詳しいレシピはこちらから▼

覚えておけば万能な担々麺のタレ
夏の暑い日にこそ無性にラーメンや担々麺が食べたくなる、ってことありますよね。外で食べるのももちろんおいしいですが、おうちで食べられたらもっと最高ではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのがこちらのレシピ。シンプルな材料で作れるので、レシピを覚えておけばいつでも準備バッチリです♪
【材料】(4〜5人前)
●冷やした鶏ガラスープ……1000cc
(水1000に鶏ガラ粉末大さじ4)
●白味噌……大さじ4 丸の内タニタ使用
●砂糖……小さじ2
●練りゴマ……大さじ4
●辣油……大さじ2〜4(お好み)
●山椒……小さじ1〜2(お好みで)
上記に、ごま油大さじ2、刻んだ生姜1かけ、ニンニク2かけ、長ネギ半本を炒めて加える。
▼詳しいレシピはこちらから▼
スタミナUPの韓国風ピリ辛うどん


見た目からスタミナ感が伝わってくる韓国風ピリ辛うどん。韓国料理に欠かせないコチュジャンを使って仕上げます。冷凍うどんは電子レンジでも調理できるので、手間も少なくパパッと作れるのが魅力的ですよね♪ またこのレシピではうどんにタレを絡めるので、しっかりと味が行きわたり食べやすいのもポイントですよ。
【材料】(2人分)
●冷凍うどん……2玉
●豚こまぎれ肉……200g
●玉ねぎ……1/4個
●きゅうり……1本
●キムチ……お好みで適量
A
●めんつゆ(3倍濃縮)……大さじ3
●コチュジャン……大さじ2~3
●ごま油……大さじ2
●おろししょうが……大さじ1/2
●いりごま……適量
●サラダ油……大さじ1
▼詳しいレシピはこちらから▼
お店クオリティのグリーンカレー
「夏といえばカレー!」ですよね。暑くなるにつれアイスや飲み物など冷たいものを食べる機会が多いからこそ、香辛料たっぷりのアツアツのカレーを食べたくなります♡ 今回ご紹介するレシピはエスニックカレーの中でもとくに人気の高い「グリーンカレー」です。一見難しそうに見えますが、市販のペーストを使えばおうちでも本格的な味を再現できちゃうんです♪
【材料】(4人分)
●グリーンカレーペースト……大さじ1〜2(辛さは調節してください。)
●油……大さじ1
●鷄肉(ももでも胸でも)一口大に切る
●ナス……2本(ヘタを取って縦に4分の1にカットする)
●にんじん……1/2本(細切り)
●オクラ……6本(ヘタを取る)
●きのこ類……適量
●かぼちゃ……100g
●ピーマン……2個(ヘタを取って縦4分の1にカットする。)
●バジルの葉……適量
★水……150cc
★ナンプラー……大さじ1
★砂糖……大さじ1
★ココナツミルク……1缶
▼詳しいレシピはこちらから▼
ご飯がとまらなくなる豚肉と茄子のスタミナ炒め
とろ〜り絡まる温玉がなんとも食欲をそそる「豚肉と茄子のスタミナ炒め」。なんとフライパンひとつであっという間に作れちゃうんだそうです。にんにくを効かせた甘辛味がなんともたまらない一品です。しっかり味つけするので、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にも合いそうです! これなら食欲のない日でもこのがっつり食べられちゃいますね♪
【材料】(2人分)
●豚ばら薄切り肉……130g
●なす……2本
●ごま油……大さじ1.5
★酒・醤油・砂糖……各大さじ1.5
★コチュジャン……小さじ1
★にんにくチューブ……3cm
(あれば)白炒りごま・万能ねぎ……各適量
(好みで)温玉……1個
▼詳しいレシピはこちらから▼
おわりに
今回は、暑い日に食べたい「ピリ辛レシピ」を5つご紹介しました。クーラーや冷たい食べもので意外と体が冷えてしまいがちな夏。そんなときこそ、ピリッとスパイスの効いた食べもので体をあたためてみませんか? ご紹介したレシピはどれも少ない材料で手軽に作れるので、ぜひ作ってみてください♪
- 8892
- 309
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
【コチュジャン不使用!家にあるものだけでできる】ユッケジャン風スープリュウジ
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
【レンチンして裂いて和えるだけ!】茄子のユッケリュウジ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
♡超簡単モテレシピ♡豚肉と茄子のスタミナ炒め♡【#簡単#時短#節約】Mizuki
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
♡ピリッとうま辛♡豚ニラもやしの味噌スープ♡Mizuki
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
【箸が止まらない!!超簡単】悪魔のキムラ豆腐リュウジ
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
火を使うのはお湯を沸かすだけ⁈衝撃的に簡単な中華風蒸し鶏のねぎソースの作り方mika