
【今井亮のお弁当おかずレシピ】甘酢のおかげで魚臭さなし!鰆の南蛮漬け
毎日のお弁当のおかずに頭を悩ませていませんか? メディアでも活躍中の料理家・今井亮さんに、お弁当にぴったりのおかずレシピを教えていただきます。もちろん、夕ご飯のメインメニューとしても大活躍!
今回は、甘酢で漬け込んだしっとりさが魅力の「鰆の南蛮漬け」です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6354
- 60
- 0
-
いいね
-
クリップ
【今井亮のお弁当おかずレシピ】鰆の南蛮漬け
【材料】
鰆:2切れ
セロリ:1/2本
新玉ねぎ:1/2個
赤パプリカ:1/4
パセリみじん切り:大さじ1
オリーブ油:大さじ1
A
片栗粉:大さじ1
酒:小さじ2
塩こしょう:少々
B
しょう油:大さじ2
砂糖:大さじ2
酢:大さじ2
水:1/2カップ
【作り方】
1 鰆は一口大に切り、Aを揉み込む。セロリは斜め5ミリ幅、玉ねぎ、パプリカは薄切りにする。
2 フライパンにオリーブ油を熱し、鰆を中火で3分ほど焼く。
3 バットに1の野菜とパセリをひき、鰆を並べる。鍋でAを沸かし、熱いうちに回しかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど置いて、味をなじませる。
調理のPOINT
●甘酢に漬け込むことで、鰆がしっとり仕上がり、魚臭さも解消!
●先にバットに野菜をしき、その上に熱々の鰆を置くことで、野菜が少ししんなりします。
●鰆のほかに、季節の魚や鯛、鮭などでもおいしく作れます。
今井亮〈プロフィール〉
料理家。高校卒業後、京都の老舗中華料理店で修業。現在は雑誌や書籍など幅広く活動中。自宅にて中華の料理教室『亮飯店』を主宰。近著に『愛しのから揚げレシピ94』(立東舎)などがある。
- 6354
- 60
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
豚ひき肉で作るコクうま「ガパオ」がうますぎ〜♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
春休みお昼ご飯特集!鶏胸肉で濃厚クリームパスタ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
♡揚げずに簡単♡揚げ出し餅♡【#餅#アレンジ#レンジ】Mizuki
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
【調味料2つ】10分でできる絶品「タコライス」♪お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
油は大さじ2♪ポン酢でラクラク♪『むね肉 de 揚げないチキン南蛮』Yuu
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
♡5分deヘビロテ♡油そば風焼きそば♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki