
動画でよくわかる!コンロで簡単秋の味覚・きのこもりもりアヒージョ
秋の味覚と言えばきのこ!今回はそんなきのこをふんだんに使ったきのこアヒージョのレシピを動画でご紹介します。きのこは一種類だけでなく複数種類使うと旨味が増してとっても美味しくなります。コンロで簡単に作れますのでお試し下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10255
- 327
- 0
-
いいね
-
クリップ
きのこのうまみたっぷりアヒージョの作り方を動画で紹介!
材料
エリンギ … 適量
マイタケ … 適量
シイタケ … 適量
マッシュルーム … 適量
しめじ … 適量
ベーコン … 1枚
オリーブオイル … 適量
塩 … 適量
にんにく … 1片
唐辛子 … 2本
※分量が適量ばかりですが、きのこはバランスよく、カスエラ皿(オーブン皿)にたっぷり入るくらいという感じで問題ありません。
にんにくを潰して、唐辛子は種を抜きます。
アヒージョを作る時、にんにくはみじん切りにしない方が良いです。加熱しすぎた時、にんにくが焦げないように取り出せた方が良いですので。
きのこを適当な大きさにカットします。
まいたけ、しめじは手でちぎって、マッシュルームやシイタケは包丁で厚めにスライスしましょう。
ベーコンを極細切りにします。
オイルの味付けのためのベーコンです。きのことベーコンはよく合いますね~。
にんにく、唐辛子、ベーコン、オリーブオイルを入れて火にかけます。
アヒージョはオイルを楽しむ料理です。
じっくり弱火で加熱することで、オイルににんにくの香りとベーコンの旨味が染み出してきます。
きのこを入れてひと煮たちさせたらできあがり!
オイルに十分に香りが付いたら、きのこを入れてひと煮たち。きのこの香りも立ってとっても美味しそう!
ぐつぐつ……
きのことベーコンのアヒージョの完成です!
バケットなどを添えて、お召し上がりください♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
旬の秋にはぜひ食べたい一品ですね。カスエラ皿はスペインの素焼きの器。普通のオーブン皿でもできますが、やっぱりカスエラ皿があるとぐっとスペインバルの雰囲気が出ますのでもしご家庭にないようでしたらこの機会に買ってみてはいかがでしょうか。
- 10255
- 327
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
30分で簡単に♩ストウブでパエリアmiki______k
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え武田真由美(節約アドバイザー)
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
【おうちで簡単!外食風イタリアン!!】チキンのディアボラ風リュウジ
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika