DIY・工具のアイデア(42ぺージ)

「DIY・工具」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「DIY・工具」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIY

    我が家はリビングに面したベランダに洗濯物を干しています。毎日使う洗濯ハンガーを遠くまでしまいに行くのが面倒で、ついついリビングの近くに置きっぱなしにしていました(^^; そこで、いっそのことリビングに洗濯ハンガーを収納する棚を作ってしまおう!と考え、作ってみました。

    ayu__maman
    • 141091
    • 1009
  2. トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪

    トイレのお掃除ブラシは、清潔に使えるのが一番ですよね。 ブラシホルダーなどを使っていると、そのホルダー掃除にも手間がかかるので 数年前からずっと、流せるトイレブラシを使っています。 でも、トイレに収納庫が無くて、置きっ放しになるので丸見え。。 目隠しカバーを作って、更に快適にしてみました。かかった費用は300円ほど。 作り方というほどの工程もない、お手軽DIYをご紹介します^^

    cafefeel
    • 139219
    • 318
  3. 【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠し

    賃貸でもデッドスペースに気軽に棚を作れる「突っ張り棚」ウチも壁に穴をあけれない場所に設置してます。 ただ…そのままだと見た目がイマイチなので、ウチは木材で目隠ししました。 クギやネジやノコギリなど大袈裟な工具が必要なんじゃ?と思われがちな木材を使ったDIYですが、この方法なら工具は不要。カッターもハサミも使いません。

    uchiblog
    • 349761
    • 2978
  4. 100均すのこDIY▥洗面台収納に"すのこ扉の棚カバー"で収納力アップ!

    10年前に築10年の中古マンションを購入したわが家。もう築20年。。あっという間ですね(^^;; 昨年くらいから家のあちこちをプチセルフリフォームはじめました。 洗面台に元々ガラス扉で幅も狭い収納棚がついていましたが、見た目もイマイチ、収納力もなかったのでわたし好みに昨年DIYしました。 セリアのすのこと金具類。もらって家にあった木材のみで作り、ペイントはミルクペイントのスノーホワイトを塗りアンティークメディウムでエイジング加工しました。 元の棚も使いつつ、洗面台に出ていた歯ブラシやコップなども収納できて洗面台の上がスッキリします!すのこ扉は2枚をずらして隙間をあけているので通気性もOK!

    its.moca
    • 142847
    • 600

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1617件中 821 - 840 件を表示