家事のアイデア(22ぺージ)

家事全般のお役立ち情報を集めました。掃除や洗濯、炊事など多岐にわたる家事を効率的に、少しでも苦労を減らしてできるようなアイデアが満載です。家事についてお悩みの方や、自分自身の家事のアイデアを広めたい・書きたいという方も是非お読みになってください。

  1. 【100均詰め替えボトルより使える】あのお店の洗剤ボトルが優秀すぎる!

    最近は100均やホームセンターでもお洒落な詰替ボトルがたくさん発売されていますね。 でも、わざわざ「詰め替えボトルのみ」を買ってこなくてもあのお店の洗剤ボトルがとっても優秀な「詰め替えボトル」になるんです! 今回は見た目も可愛くてとっても機能的な洗剤ボトルをご紹介いたします。

    Fujinao(フジナオ)
    • 130908
    • 650
  2. 【この春が勝負!G対策にも!】冷蔵庫の裏や下

    冷蔵庫を動かして掃除するなんて 大変だし面倒くさそうですよね。 とはいえ、湿気があって熱が逃げない冷蔵庫の背面や下は 虫などが生息しやすい場所ですから ここを清潔にすることが肝心! だけどやっぱり面倒ですよね。 そんな重い腰を上げて、 思い切ってやってみたら、私の場合は40分で終わりました。 達成感も爽快感も得られる冷蔵庫掃除、 ぜひぜひやってみてくださいね。

    美化委員 山崎希巳枝
    • 24172
    • 46
  3. ミニマリストってどうやって書類を整理しているの?

    片づけ講師 香村 薫です。 家の中、何に困っていますか?という質問をすると、回答の第一位はいつも同じ。 「書類の整理に困っています」  書類の整理は実は難易度は低いんですよ。 そもそも私は生活の中で書類が乱れることがありません。 乱れやすい書類をじっくり観察していると、毎日家の中に入ってくる書類、例えば郵便物や子供のプリント、が挙げられます。 それらの書類について、片づけのプロである我が家がどういったアプローチをしているのかをご紹介します。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 91097
    • 244
  4. 【全部ダイソーで揃う】簡単書類管理をはじめてみよう!

    こんにちは! 整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 整理収納レッスンでご自宅にお伺いするとお悩みトップ3に入るのが「書類の管理」。 でも、書類の管理は仕組みさえ整えてしまえば実は簡単! 「とりあえずお試しで始めてみようかな…」という方のために今回は全部ダイソーで揃う商品で書類管理をご説明いたします。

    Fujinao(フジナオ)
    • 747721
    • 4967
  5. 【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つ

    ついつい増えがちな子どものモノ。 特に衣類はかさばるしサイズも変わるしどんどん増えていっちゃいますよね。 「また同じようなの買っちゃった」 とならないためにも、新しい服を買う前に見直してみませんか? 衣替えをついでに 要・不要 の判断も一気に終わらせて、 子どもたちにとっても使いやすい収納にしていくポイントをご紹介いたします!

    マツ
    • 42731
    • 83
  6. もう冷蔵庫は汚さない!目からウロコなケチャップの置き方とお勧めダイソー収納アイテム

    「ケチャップ」と「マヨネーズ」 セットで冷蔵庫に入っているご家庭も多いと思います。 そして形もにているこの2つ。 逆さまで収納しているお宅が多いのではないでしょうか? 冷蔵庫内で立てる専用のスタンドも口が下になるように作られているモノがほとんどです。 でも実はケチャップはこの収納方法じゃなくても大丈夫! ケチャップの特性を知ったら納得! そして今日からは冷蔵庫のケチャップ汚れともさようならしましょう!

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 491683
    • 857

おすすめのアイデア

770件中 421 - 440 件を表示