
洗面台の見落としがちなここの穴の掃除!
洗面台掃除どこまでしっかりされてますか?あの洗面台にある穴、掃除したことありますか?もしかしたら掃除しても臭う原因は、その穴かもしれません!
- 330404
- 2466
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
毎日使う洗面台、本当に汚れますよね!
いざ綺麗に掃除してみても、あれ?なんか臭うなぁーなんてことも。
洗面台の見落としがちなあの部分の掃除方法をお伝えしたいと思います!
謎の穴
洗面台に必ずと言っていいほどある謎の穴ご存知ですか?
洗面台にお水を溜めた時に溢れないようにしてくれる穴です。
正式名称は『オーバーフロー』といます。
オーバーフローから入ったお水は、排水溝に繋がっていて、そのまま下へ流れていく仕組みになっています。
いざお掃除!
お掃除をしようと思っても歯ブラシすら入らない。綿棒は入っても出入り口付近しか掃除できません。
そこで今回使用するのは、
【酸素系漂白剤】
我が家は酸素系漂白剤の中でもナチュラルクリーニングの代表でもある『シャボン玉せっけん』を使用しました。
掃除方法
お掃除のやり方はとっても簡単で、
まず酸素系漂白剤 大さじから3さじを計量カップに入れます。
そこに40〜50度くらいのお湯を500ml入れて、酸素系漂白剤を良く溶かします。
勢い良く入れると、酸素系漂白剤が発砲して溢れ出す可能性があるので、お湯はゆっくり入れてください。
あとは、オーバーフローの穴に、お湯で溶かした酸素系漂白剤を流し込み2時間ほど放置します。
お出かけや就寝前がベストタイミングですね!
あとはお水で流して終わりです。
簡単だけど臭いスッキリ
とても簡単なやり方ですが、これをやるだけで臭いがスッキリします。
オーバーフローの排水管の中を見ることは出来ませんが、ばい菌やヌメリを取ってくれる効果があります。
今回酸素系漂白剤を使用しましたが、ハイターや重曹&クエン酸でも可能なのでご自身のスタイルで行うと良いと思います!
見落としがちなオーバーフローのお掃除、もしこの記事を読んで下さいましたら是非お試し下さいね!
Instagram 、楽天ROOMもやってますので是非のぞいてみてください♡
- 330404
- 2466
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
お風呂掃除の裏ワザはコレ!〔シャボン玉石けん〕の酸素系漂白剤などを使ったお掃除術をご紹介します♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンでも落ちないお風呂の黒ずみはアレで撃退!!ks._.myhome
-
【キッチン】排水溝のぬめり取りとイヤな臭いの掃除自然派ハウスクリーニングHappyLife
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
【重曹+クエン酸】で排水溝のイヤな臭いを解決!泡洗浄で掃除をしよう自然派ハウスクリーニングHappyLife
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オキシクリーンで掃除が楽チン♪水周りの汚れをオキシ漬けで落とす方法LIMIA編集部
-
【家事百科 #1】「お風呂掃除」はこれを見ればOK!掃除方法とカビ予防まとめLIMIA編集部
-
【保存版】重曹が便利すぎる!使い方や掃除方法を解説|キッチンやお風呂場をピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】加湿空気清浄機の掃除方法を解説!クエン酸でお手入れしよう!ks._.myhome
-
トイレの黒ずみは皆さんご存知のアレを一晩入れるだけで綺麗に!ks._.myhome