
見た目がかわいい水玉オムライス弁当
オムライスの卵に水玉柄をつけた「水玉オムライス」
とにかく見た目がかわいい。
水玉の白い部分は、卵白で作ります。
細かい工程もご紹介しているので、ぜひチャレンジしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 44473
- 168
- 1
-
いいね
-
クリップ
水玉オムライスの水玉卵の作り方
材料と作り方
一人分
◯卵2個
◯塩少々
◯砂糖小さじ2分の1
1、2個の卵を卵白と卵1個分+卵黄に分ける。
※卵白はそのままで、卵+卵黄の方はよく溶いておきます。
2、フライパンを加熱して温めて温まったら弱火にして油をしく。
2、卵+卵黄の卵液フライパンに流し込む。
弱火で、2分ほど加熱して表面が固まったら火をとめて、そのまま冷めるまで8分ほど置いておきます。
冷めたら、型で抜いていきます。
今日はこちらの100均で売っている丸い型を使って
抜いて行きます。
ランダムに抜いて行きます。
型が抜けたら、再び弱火にかけて、抜いたところに卵白をスプーンで入れていき
固まったら、火をとめて冷めるまでそのままにしておきます。
これで、水玉卵のできあがりです。
大きな丸型で抜いてもかわいいです。
その他、星型やお花型などで抜いてもかわいいですよ。
一気にお弁当が華やぎます。
よかったら、作ってみてください。
編み込みオムライスもよかったら、見てみてください。

ブログはこちら。
レシピ以外に、ファションのこと育児のこと、商品レポ、日々のこと
いろいろとアップしています。
お仕事のご依頼は、HPのお問い合わせから
お願い致します。
◯レシピ考案・スタイリング・写真撮影
◯メディア出演(テレビ・ラジオ・イベント)
◯講演・お料理教室
◯コンサルタント
◯商品開発・メニュー開発
インスタもよかったら、フォローしてください。
- 44473
- 168
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
卵との合わせ技!子どもがほうれん草をたっぷり食べてくれる「ほうれん草のソテー」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】100均のかわいいフードパックで「ハンバーガー弁当」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
あるものを使って、超簡単にレアチーズケーキの底のサクサク土台を作る方法!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
時短!炊飯器でできる簡単オムライスのレシピ⭐︎洗い物も少なくて楽!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
材料3つ♪【ブラックサンダーの再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
青汁入りパウンドケーキがうますぎる!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
卵白消費!卵白だけで『真っ白ロールケーキ』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
びっくりドンキーの再現レシピ公開!ポイントは、2つの調味料!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】超カンタン!『カンタン酢でカンタンチキン南蛮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】生姜焼き用のお肉は使える!作っておくと便利な豚の味噌漬け!丼にもお弁当にも♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
市販の「しめ鯖」を使って「簡単!しめ鯖の押し寿司」まるでお店みたい〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
Rの法則でご紹介した『ポンデリングの再現レシピ!』見た目も味もそっくりでテンション上がります!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥