
フック収納を超えた!最強のかける収納は「マグネット収納」
壁や隙間を有効に使う「かける収納」。
空間をうまく利用できるので、取り入れている方も多いですね。
ただ、一点だけ、フックに掛ける瞬間に少しだけストレスを感じませんか?
私はその
「フックに視線を向ける」
「ちゃんとひっかかったか確かめる」という行為が気になって、今まで積極的には利用していませんでした。
そこで、それらの収納をマグネット収納に変えてみたところ、ストレスはゼロに!!
今日はマグネット収納の効果をお伝えしたいと思います!
- 161174
- 1544
- 5
-
いいね
-
クリップ
キッチンツールをマグネット収納に!
我が家のもともとのキッチンツールは、このようなフック収納でした↓
ここで登場するのが100均のマグネットです。
これを接着剤で裏に貼ります!
すると、アフターはこうなります。
これの何が良いって、
まずは、どこにでも張り付くから、気軽に貼れること。
今日使うツールだけを手前に置いておくことも簡単ですね。
スタンド式マキタの掃除機に貼る!
今まで、壁に石膏ボード用のフックを付けて、「かける収納」にしていました。
これが、毎回少し浮かせる必要があり、特に子供は大変だったのです。
そこで、同じく裏にマグネットをペタペタと数個付けてみました。
これで、冷蔵庫にペタッ!
斜めになっても全然大丈夫ですよ。
靴ベラにもペタッ!
靴ベラにもマグネットをピタッと貼ってみることに。
素材が木なので、今回はセロハンテープで巻いてみました。
玄関のドアにペタッ!
これは毎朝本当にラクになりました!!
スッキリした見た目と時短を兼ね備えた「マグネット収納」。
よろしければぜひお試しくださいね。
どなたかのお役に立てれば光栄です。
- 161174
- 1544
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
スッキリな洗面台へ*100円グッズも使いながら鏡裏収納をカスタマイズ*pink maple
-
タオル収納は取りやすいのが一番!!100均アイテムでできちゃう簡単なタオルホルダー✨ayako.anko
-
ドライヤーは洗面所のここに収納and_a_plus
-
収納のないトイレもつっぱり棒で対策できました。alumichan0730
-
セリアの「貼ってはがせるフィルムフック」を1ヶ月使ってみた結果!我が道ライフ 大木聖美
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
【100均DIY】キッチンツールを見せて収納してみませんかand_a_plus
-
巻くたびに毎回イライラ…!洗濯機に付いている風呂水用ホースにひと工夫☆sato
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子