こんなに美味しい干物が有ったのかと驚く『灰干しサンマ』のご紹介と『食べるスープ』の作り方
灰干しサンマって聞いたことありますか?
これが! 今までの干物に対する概念が崩れるくらいに!
驚くくらいに、そうとうな美味しさの、干物なんです。
しかも、大好物のサンマときているので、 もうたまりません!
いつもお世話になっている、方にも食べさせたくって
うちの分と一緒に、
『灰干しサンマ・一匹厳選・本物の証』 8尾入り2箱を、お取り寄せしました
美味しい蛋白質と脂質があったら
後はたっぷりのお野菜で、バランスの良いヘルシー食卓の完成です!
食べるスープは、温かくして食べてももちろん美味しいですが
冷やして食べても、またとっても美味しい!
身体がホッコリする、元気スープです。
今日は、父の日のプレゼントにしても喜ばれる、「灰干しサンマ」のご紹介と、
「食べるスープ」の作り方のご紹介です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16317
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
灰干しサンマと食べるスープの食卓
海腹、川背、頭左
海のお魚は頭が左でお腹が手前。 川のお魚は頭が左で背中が手前。 と言う
お作法はありますが、 こんな形の開きは、頭が右に来ちゃいますよね
お家ですもの、お作法よりも美味しくいただければ、それが一番です。
お魚好きのお父様にも、父の日のプレゼントにも良いかもですね~♪
紀州・灰干しサンマ
この灰干しサンマ、和歌山県の西出水産さんのもの!
美しいでしょ~♪
普通の干物の様に、天日や風で乾かすのではなく
水分を通すセロファンで包んで、
火山灰を敷いた上に新聞紙、その上に間隔をおいて包んだものを並べて
新聞紙、火山灰という風に、身に直接火山灰がつかないようにしながら
空気をシャットアウトして、酸化を防ぎながら、生臭みと水分を程よく抜いた
絶妙な塩加減の、とびきり美味しい灰干しになるわけなんです!
その手間と、美味しさの証!
このマークは、水戸黄門の印籠のようですね(笑)
セロファン
セロファンは、ビニールと違って、もともとは木材パルプ由来の製品なので
ピッタリと食品に接しても安心です!
水分を通す性質と、包んだ物に汚れを寄せ付けない性質!見た目もキレイ
これで、1尾ずつ包まれてることで、安心な高級感があります ♪
これをね~ 焼いて熱々を食べる!
何度も食べて美味しさを知っているのに、食べる度に感動です。
生のサンマのように焼けるのに時間はかかりませんので
食べる直前に、焼いて頂きます。
食べるスープの材料
美味しいサンマをいただくのと一緒に、おいしい野菜のスープもいただきましょう。
材料は、特別なものではなくっても、お家に有ったものだけを使いました。
取り出した材料は!
・トマト角切りパック、390ml入り1パック (105キロcal)
・えのき、200g 石づきを外して (38キロcal程度)
・ナス、1本 18cm程度 (20キロcal程度)
・玉ねぎ、1個 (70キロcal程度)
・レッドキドニービーンズ塩ゆでパック、300g程度 (270キロcal程度)
圧力調整鍋クックレインボー
野菜が煮崩れにくく、弱火調理でも熱が効率よく回る焦げ付きにくいお気に入りのお鍋
クックレインボー深鍋 を使って (万が一焦げても、焦げが取れやすいんです♪)
・オリーブオイル、小さじ2 (24キロcal程度)
中火の弱火で火を入れたクックレインボーに入れます。
玉ねぎを切る
・たまねぎ、 1.5cm角に切って
食感も残るようにします。
炒める
玉ねぎのふちが、軽く透き通ってくるまで炒めます。
ナスを切る
トマト味に煮えたゴロンとしたナスの食感は、とっても美味しいものです。
・ナス、1本 1.5cm程の角切りにして、クックレインボーに入れます。
エノキを切る
・えのき、1.5cm程度の長さに切って一緒に入れます。
いつも書いていますが、キノコは水では洗いません。
湿気を好むキノコは、水分を取り込みやすい構造になっていますので
水で洗ってしまうと、水分を吸い込んで、水っぽく
本来のキノコの美味しさがでません。
汚れは、はたき落とすか、拭き取るか、削り落とします。
同じく、臭気も吸いやすく、金っけを嫌う性質をしていますので
包丁も、ステンレスかセラミックのものを用いると
美味しく切ることができます。
レッドキドニービーンズ
・レッドキドニービーンズ、 汁ごと入れます。
レッドキドニービーンズは、こうして水煮になってパックに入って売っていますが
日本のアカインゲン豆よりもカロリーが低く栄養価高いので
ヘルシー食には持って来いです。
うっすらの塩味も、煮込む時の旨味になります。
トマト角切りパック
・トマト角切りパック、全部入れて
・水、トマト角切りパックの箱1杯分 も、一緒に入れます。
トマトは、缶入りでも、ホールでも良いのですが
ホールを使う場合は、手で握りつぶしたり、大きめの角切りにします。
やすまるローストだし
・やすまるローストだし、1包 (19.7キロcal)
天然で無添加の粉砕出汁ですが、入れて和風になってしまうわけではなくって
素材それぞれの美味しさを、底辺からバックアップ! 手放せないお出汁です。
ハーブ類
やすまるだしを入れた所に、
・ガラスープ顆粒、小さじ2 (12キロcal)
も、一緒に加えて
・オレガノ、小さじ1 (トマト料理を更に美味しくしてくれるハーブです)
・セージ、小さじ1 (
(肉の臭み抜きに良いですが、ドイツイタリア料理に欠かせないハーブ)
・バジル、小さじ1 (トマト料理と相性のいいハーブ)
・塩、小さじ半分
も、加えます。
フタをして煮込む
材料を、全部一緒に入れて
圧力・蒸気調整のできるクックレインボーのフタのメモリを
一番蒸気・圧力を逃さない『0』に設定して、
沸騰したら、弱火で20分
ほっといてもキレイに煮えるし、縁の特殊な構造で吹きこぼれないから
コンロも綺麗なままです。
クックレインボーご購入ご希望の方にお知らせです
2016年9月15日より『ダーリンのつまのLIMIAを見た!』 と、
お伝え頂くとご購入特典が受けられます!
(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね)
下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みのみでと、
させていただきますので、よろしくお願いいたします。
FAX 045-914-743 フリーダイヤル 0120-099-253 メールinfo@cookrainbow.jp
(お問い合わせ窓口担当:五十嵐(いがらし) まで)
サラダも作る
サンマをいただくのですから、大根おろしでも良いのですが
ヘルシーに、噛むことの満足も得るために、
大根おろしではなくサラダを付け合わせにします。
スープを煮込んでいる間に、サラダというか、即席洋風漬物というか
美味しく作っていきましょうね~
・レタス葉っぱ、2枚 太めの千切りにして (10キロcal程度)
・プチトマト、5個 タテ半分に切って (15キロcal程度)
・レモン汁、小さじ2
・昆布だし顆粒、2つまみ
・塩、2つまみ
力を入れずに、ざっくりともみもみします。
白炒り胡麻
・炒り胡麻、各、小さじ半分 ふりかけて (各6キロcal)
噛んだ時の胡麻の香りと食感が、また満足につながります。
食べる直前に 灰干しサンマ を焼く
灰干しサンマは魚焼きグリルの弱火で7~8分
フライパンでしたら、お魚焼きホイルを敷いて 皮面から焼いて
やはり、全体で7~8分
余分な水分が飛んでいるので、あっという間に焼けるので、強火は禁物です!
どちらかと言うと、フライパンで焼いたほうが失敗しません。
(グリル焼きなので、しっぽだけ焼けちゃいました)
実食
具沢山の野菜スープも、完成しました。
一鍋で、約560キロcal おたま12杯分も作れました!
たっぷりですね。冷蔵庫保存して、しばらくいただけます。
できたてをいただく具沢山のスープは、これで、93キロcal程度。
とってもヘルシーですね♪ シッカリ食べでがあります。
おたま、2杯分弱です。
素材の旨味が生きてて、と~っても美味しいです!
えのき由来のとろみがまた最高です!
実食・サラダ
サラダのような即席漬け!
これで、19キロcal程度ですから、 なんか良いと思いませんか?♪
実食・灰干しサンマ
そして! 灰干しサンマです!
皮パリッ!身はふっくら!
もうねぇ~♪ こんな旨いサンマ!食べたことないっていうくらいに旨いです!
干物なのに、カサカサした感じがなくって、余分な水分が飛んで旨味凝縮です。
ジューシーなのに、1枚で、約280キロcal程度と、ヘルシー。
灰干しって、こんなに旨いもんなんかっ?!干物の概念が崩れた!
生の旨いサンマの脂が乗ったの以上の旨味だと、
美味しいもの食べさせるのが嬉しくなるような事言ってくれる主人です。
おわかりいただけますか? このジューシー加減。
この、灰干しを考えた人は スゴイ! って思います。
これを召し上がったら、お魚好きはもちろん!
そうでない方も、思わず笑顔になると思います。
父の日を前に、
何を送ろうかと悩まれてらっしゃる方には、「灰干しサンマ」
喜んで頂ける情報だったのではないかと思います。
(注文されてから、お日にちがかかりますから、
お取り寄せの方は、日にち指定や、早めのご注文をおすすめします。)
合わせて、美味しくって簡単な「食べるスープ」の、ご紹介でした♪
- 16317
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
夏の中盤から秋!今が旬のちょっと珍しい食材「アカエイ」下処理と3品ダーリンのつま
-
捨ててしまう手羽元の骨や手羽先の先っちょで市販ルーを使わない『絶賛カレー』の作り方ダーリンのつま
-
タレから作る韓国の美味しい「ダッカルビ」をチーズで!シメは白ご飯を入れて「焼き飯」ダーリンのつま
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま
-
スジよりもヘルシーな牛のアキレス使いでお店のような味わい「アキレスカレー」の作り方ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
エビチリを感動のプリッと食感で作るには下ごしらえが大事!「絶賛ぷりっとエビチリ」ダーリンのつま
-
高カロリーになりがちな「スペアリブタレ」をできるだけヘルシーに!美味しいく柔らかなスペアリブの作り方ダーリンのつま
-
旬でお手頃の本マグロの子供「ヨコワ」を使って父の日に美味しい角煮を作ってみませんか?ダーリンのつま
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま